2016 女峰・とちおとめ・章姫
終了
成功

読者になる
章姫 | 栽培地域 : 山梨県 笛吹市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 4.5㎡ | 苗から | 44株 |
-
ノート終了!!
収穫もほぼ終了したので、このノートも終わりにします。 昨年に引き続き作った女峰ととちおとめと章姫。 女峰は前年度の性質を受け継いだのか、やはり団扇のように葉っぱが大きくなりました。 とちおとめも絶妙の甘さのイチゴが楽し...
25.8℃ 17.9℃ 湿度:59% 2017-05-24 234日目
-
終わる終わる詐欺(*ノε` )σ
まだ結構収穫できる。 もうお腹いっぱいイチゴを食べたからこんなにとれなくても良いなあ。 と言って、ジャムにするには少し足りない。 うーん、悩ましい。
24.9℃ 13.2℃ 湿度:60% 2017-05-16 226日目
(0 Kg) 収穫 -
最後の大収穫。
章姫・とちおとめ・女峰が大収穫となりました( *'д')bイイ!! 家庭菜園の醍醐味は完熟したイチゴが食べられることですよねー。 今期はお腹いっぱいイチゴを食べたので、仕事の利用者さんにお裾分けする予定です。 完熟した...
24.6℃ 15.5℃ 湿度:64% 2017-05-15 225日目
(0 Kg) 収穫 -
引き続き収穫。
章姫はそろそろ終了。 とちおとめはもう少し。 女峰を一つ収穫したけど、やっぱり酸味が強いね。
28.1℃ 15.7℃ 湿度:48% 2017-05-11 221日目
(0 Kg) 収穫 -
大収穫( *´艸`)
イチゴ、大収穫です。 株数が多いからとれる数も多いみたいですね。 少し食べたら他の人にお裾分けします。 まだまだ白い実がついているので、しばらく楽しめそうです。
18.2℃ 13.3℃ 湿度:77% 2017-05-10 220日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
収穫しました。
良い感じに赤くなってきていたので収穫しました。 まずは章姫のみ。 少し水っぽいですが、まあまあ美味しい味でした。 明日はとちおとめと他のイチゴを収穫だー(*´∀`*)
28.2℃ 15.2℃ 湿度:41% 2017-05-07 217日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
鳥よけネット
イチゴが赤くなってきた。 しっかり鳥にかじられていた。 とりあえず不織布でガード。 ついでに伸びていたランナーの除去。 章姫ととちおとめはランナー伸びすぎ。 今年の栽培候補からははずそうかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-06 216日目
結実 -
ランナー除去。
汚物を消毒したはずなのに、まだまだはびこっている奴ら。 窒素過多なんだよね、葉っぱが。 勢いよくランナーが伸びてきたので、切り取っておいた。
26.7℃ 7.2℃ 湿度:40% 2017-04-16 196日目
-
汚物は消毒だー(# ・∀・)
ウチのイチゴちゃん達に群がるアブラー。 先週、4リットル入る噴霧器を購入してきたのです。 自家製の特製ジョロキア液を300倍に薄めて散布。 ヒャッハー(メ゚皿゚)凸(世紀末的な意味です) 消毒液を葉っぱの...
23.1℃ 4.1℃ 湿度:45% 2017-04-14 194日目
害虫 -
女峰隊長、荒ぶる。
女峰隊長が荒ぶっております。 雄々しく屹立して華を咲かせております。 今年もやる気満々♬
21.2℃ 14.4℃ 湿度:77% 2017-04-08 188日目