イチゴ
終了
成功

読者になる
いちご-品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 小美玉市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 10株 |
-
イチゴのノート終了
6年目のイチゴ栽培ノートを終了とします。 今年も赤くなりかけたイチゴを横取りされました。 例年はネットをかけたりしていましたが、今年は億劫になりかけないまま終了とします。 次回イチゴをやる時はプランター栽培にしようかと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-14 2050日目
-
イチゴ
イチゴにだいぶ実がついてきました。 株もだいぶ大きくなってきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-15 2021日目
結実 開花 -
イチゴに一番花
イチゴの花が咲き始めました。 1個目の花が顔を出したところです。 これから次々と咲くことでしょう。 でも株はまだまだ小さい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-20 1995日目
開花 -
イチゴの定植
7月に株わけしたイチゴの苗を定植しました。 今年は1番日当たりのいい南側に10株定植しました。
18.6℃ 4℃ 湿度:66% 2021-10-24 1848日目
植付け -
イチゴの株分け
今年もイチゴのランナーを株分けをしました。 10株。 今の時期水やりは欠かせません。
30.8℃ 23.7℃ 湿度:75% 2021-07-23 1755日目
-
イチゴ4回目の収穫
イチゴ4回目の収穫をしました。 今がピークかもしれません。 ザル一杯採れました。 食べきれないイチゴは冷凍保存します。
22.8℃ 17.1℃ 湿度:76% 2021-05-15 1686日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
イチゴそろそろ収穫
イチゴがふたたび色付いてきました。 そろそろ4回目の収穫をします。
18.9℃ 8.9℃ 湿度:68% 2021-05-12 1683日目
結実 -
イチゴ3回目の収穫
イチゴの3回目の収穫をしました。 次々と赤くなっています。 サイズ•形はさまざまですが結構採れました。 とりあえず冷凍保存しておきます。
28.7℃ 15.2℃ 湿度:65% 2021-05-09 1680日目
-
イチゴ2回目の収穫
イチゴが色付き始めました。 ネットをかけてからは被害はありませんが、隙間から入られる可能性もあるので色付いたものから収穫しました。 中にはまだ白いのも。
21.5℃ 13℃ 湿度:71% 2021-05-06 1677日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
イチゴ初収穫
イチゴを初収穫。 ネットをかけたらかじられる被害はなく順調に赤くなりました。 今朝初収穫しましたがちょっと早すぎたみたいで甘さが今ひとつでした。 でも採れたてはおいしい。
24℃ 6.5℃ 湿度:60% 2021-05-04 1675日目
(0 Kg) 収穫