今年もボーボー?水菜
終了
成功

読者になる
ミズナ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 30株 |
-
終了
いつもでかくなりすぎてごわごわにしてしまうので、 今年はガシガシ採ってたらあっというまに終了。 叔母があまり水菜を好きじゃないんで、 タネも少なめにしかまかなかったしね・ 卵やしらすと一緒に炒めたり、 すきやき...
10.4℃ -0.9℃ 湿度:32% 2017-02-08 121日目
-
収穫!
初収穫です! どうやって食べようかな。(*´艸`*)
11.8℃ -0.2℃ 湿度:74% 2016-11-26 47日目
(0 Kg) 収穫 -
観察
間引かずにこのままいこうかと。
16.9℃ 10.4℃ 湿度:75% 2016-11-14 35日目
-
観察
一番端の日陰になりやすい悪条件の場所にも関わらず、 水菜って元気だねー。
14.1℃ 5.9℃ 湿度:57% 2016-11-07 28日目
-
観察
叔母が「あれは値段は高いけどおいしくないわね」と、 水菜の悪口言っていた。 ( *´Д⊂
12.7℃ 8.7℃ 湿度:74% 2016-10-28 18日目
-
発芽
水菜の本葉って、 小さくてもギザギザなのね。 かわいい!! (*´ `*)
17.2℃ 12.7℃ 湿度:71% 2016-10-22 12日目
発芽 -
発芽!
ダイソーの種ですが、 もう何年も経つのに抜群の発芽率!
28.1℃ 16.6℃ 湿度:54% 2016-10-20 10日目
発芽 -
種まき
ゴーヤがやっと終わったんで、 ゴーヤを片付けて、耕して、石灰入れて、鶏糞入れて、マルチ張って、マルチに穴開けて、種まきしました! 種は去年のあまりの、 ダイソーの京みずな。 マルチの穴1つに4粒くらいまきました。 ...
21.1℃ 16.1℃ 湿度:58% 2016-10-10 0日目
- 1