-
開花
ピンクレモネードの花は小さくて丸い
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-21 2181日目
開花
-
成長記録
ピンクの実がつくもう一つの品種
特徴的な細い葉、結構直立型でまとまりが良い。
花は結構咲いたが結実率はあまり良くない。
22.4℃
18℃ 湿度:86% 2017-06-07 402日目
肥料
-
成長記録
結構たくさん花は咲いたのだけれども、着果率はあまり良くない・・・
開花の時期が早く、他のラビットアイがまだそんなに咲いていなかったことも関係するかもしれない。
23.6℃
19.5℃ 湿度:78% 2017-05-24 388日目
-
開花
2~3日前までつぼみは小さかったのに
すごい追い上げで、2番目に早く開花した。
オニールに比べるとかなり小さいが真っ白な花
この品種はハイブリッドだが
受粉対象はラビットアイなので早く他の品種も開花しないと受粉できなくなる・・
困...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-15 349日目
開花
-
冬剪定
冬剪定する
6.4℃
2.7℃ 湿度:60% 2017-02-07 282日目
-
鉢増ししました
今日から冬に向けて、鉢増しスタートしました。 休みに日に少しずつします。 半年ほどで、ピートモスが結構泥ぽくなってきました。 水やりが少し多かったかな。 根があまり張っていなかったので、少し崩して7号から8号へ植え替えました。
26.7℃
19.8℃ 湿度:69% 2016-10-19 171日目
-
色付いてきました
かなり色付いてきました。
完熟かどうか分かりにくいです。
食べてみると、木が若いせいか味は薄かったです。
31.6℃
24.8℃ 湿度:66% 2016-07-23 83日目
-
近況報告
実を少しつけたせいか、あまり大きく成長していません。
また、花芽のようなものが結構ついているので、来年剪定が必要かな。
21.9℃
16.7℃ 湿度:55% 2016-10-11 163日目
-
入手しました
今まで行ったことがなかった、ホームセンターを覗きに行って、偶然発見しました。
結構大きな苗で値段も手頃だったので思わずゲットしてしまいました。
いくつか実がついていました。
とても細い葉が特徴的です
22.3℃
15.6℃ 湿度:76% 2016-05-11 10日目