バナーネ(ロングドート)
栽培中

読者になる
ロングドート | 栽培地域 : 兵庫県 三田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 5株 |
-
夏果熟す
我が家の今年初物
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-07 2653日目
結実 -
成長記録
昨年は葉の感じがバナーネぽくなく品種違いを疑っていたが、 どうやら葉の感じもそれらしくなってきた。 今年夏果は全くできなかったが、秋果ができれば品種の確定ができるかもしれない。
22.4℃ 18℃ 湿度:86% 2017-06-07 432日目
肥料 -
バナーネお目覚め
バナーネもお目覚め これも夏秋兼用品種で夏果がとても大きいのが特徴らしいので 1枝剪定せずに残しておいた。 今のところ実らしいものは見当たらない・・ 今年はまだ木も若いので、1個でも収穫でき味見できたらいいのだけれど バックア...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-11 375日目
-
鉢増ししました
本体の方も鉢増ししました 10号のスリット鉢から12号の果樹用ポッドへ鉢増し コガネムシが3匹いた、根の量はそんなに少なくなっていなかったけど、来年は黄金虫対策を考えねば・・
20.7℃ 16.1℃ 湿度:72% 2016-11-22 235日目
-
鉢増し
小苗2つの鉢増ししました。 1年生の苗に着いていたひこばえを切り取った苗と 品種比較のために別の方から手に入れた今年のの挿し木苗 8号のスリットポットに植え替え
22.3℃ 12.6℃ 湿度:79% 2016-11-15 228日目
- 1