ピンクい花のイチゴ プリシラ
栽培中

読者になる
四季なりイチゴ | 栽培地域 : 愛知県 犬山市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
休憩
たくさん収穫して、実が大きくなりづらくなってきた気がしたので、花芽をとっていったん休ませることに。
27.4℃ 19.4℃ 湿度:68% 2013-06-03 60日目
-
肥料
500倍希釈の住友液肥をまいた。 実が1つ少し色付いてきた。もうちょっとで収穫かな。
22.1℃ 11.4℃ 湿度:35% 2013-05-07 33日目
-
肥料
500倍希釈の住友液肥をまいた。
18℃ 7.6℃ 湿度:47% 2013-05-02 28日目
-
いっぱい
いっぱい過ぎかな? きれいに大きくならなそうなものは取ってるけど、、、
21.5℃ 7.9℃ 湿度:63% 2013-04-26 22日目
-
次々
次継咲いて次々実になっていく。多すぎるからとらないといけないんだろうけど、、、。゚(゚´Д`゚)゚。無理だー
19.3℃ 5.2℃ 湿度:49% 2013-04-23 19日目
-
大きい花
結構大きな花が咲いた
17.5℃ 4.8℃ 湿度:39% 2013-04-22 18日目
-
植え替え
日向土に植え替え。 でも、全部土を流して根っこを切って、、、をする勇気は無かったorz 固まった根っこの部分を流水でほぐしほぼポットの土そのままで植え込んだ。 植え付け後、1000倍希釈の住友液肥をまいておいた。
16.9℃ 7.9℃ 湿度:37% 2013-04-19 15日目
-
よく咲く
プリシラもよく花が咲く。
24.9℃ 10.1℃ 湿度:49% 2013-04-16 12日目
-
ちょっと大きく
実が大きくなってきた。 1000倍希釈の液肥をまいた。
23℃ 12.9℃ 湿度:46% 2013-04-15 11日目
-
実
実が成長してきた けっこう細長い?
14.5℃ 5.1℃ 湿度:56% 2013-04-11 7日目
- 1
- 2