JAの白菜
終了
成功

読者になる
ハクサイ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 入間郡毛呂山町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 8㎡ | 苗から | 20株 |
-
終了
最後の6株を収穫して終了です。 寒さで傷んだ葉をだいぶ剥きました。 収穫後にFF300で耕しておきました。
12.5℃ -1.5℃ 湿度:36% 2017-02-25 150日目
耕起 -
3個収穫
漬物用に3個収穫、残り9個。 寒波到来でかなり冷え込んでいるけど寒冷紗の中は霜柱ができていない。 この寒さのおかげで白菜も甘くなっている。
11.4℃ -2℃ 湿度:52% 2017-01-13 107日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
今年はほとんど虫食いがない。 同じぐらいのがスーパーで 1/2で250円以上で売ってた。
13.3℃ 0.4℃ 湿度:50% 2017-01-03 97日目
-
今日も
1個収穫した。のこり17個。
13.6℃ 2℃ 湿度:56% 2016-12-13 76日目
(0 Kg) 収穫 -
3㎏以上ありそうな
白菜を収穫。 今年は定植したのが遅かったからか虫食いが少ない。 JAの直売所で1株60円で購入したのがこんな立派になりました。
10.6℃ 2.8℃ 湿度:43% 2016-12-12 75日目
(0 Kg) 収穫 -
いきなり収穫
やはり種から育てたのと苗を買ってきて育てたのでは愛情の注ぎ方が変わるのでしょうか、あまり気にしていなかったJAの白菜。 ふとみると、しっかり巻いてそうだったので寒冷紗の上から触ってみると硬く締まっていました。 収穫してみると...
13.9℃ 0.5℃ 湿度:52% 2016-12-08 71日目
(0 Kg) 収穫 -
順調みたい
今年の白菜はわけあって苗づくりできなかったので、苗を購入した。 なんとか順調に育っているようなのでひとあんしん。
28℃ 15.8℃ 湿度:72% 2016-10-18 20日目
- 1