あまみちゃん
終了
成功

読者になる
実エンドウ グリーンピース | 栽培地域 : 広島県 広島市中区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 4株 |
-
経過観察
生長し過ぎたかなと心配していた苗も枯れてないので良かったです。
5.3℃ -0.2℃ 湿度:59% 2017-02-10 111日目
-
経過観察
苗が大きくなりすぎてる気がしていましたが、現在枯れたりしていないので、きっと冬を乗り越えてくれるはず(๑•̀ㅂ•́)و✧
8.6℃ 1.9℃ 湿度:61% 2017-01-22 92日目
-
花
もう花が咲いていました。 黒マルチ&ビニール風除けって、過保護にし過ぎたかも。 黒マルチだけの苗はあまり生長してなくて、ちょうど良いカンジ。
12.4℃ 1.8℃ 湿度:73% 2016-12-18 57日目
-
防風
透明ビニール袋で簡易風除けを作りました。 去年は野晒し状態でも2月の寒い時期を乗り越えたので、これで大丈夫かな。
14.8℃ 4.6℃ 湿度:63% 2016-11-26 35日目
-
発芽確認
畑に直播した種はまだ発芽確認してないけれど、苗ポットに蒔いた種が発芽してました。 先発隊は、一株だけベランダで育ててみます。直播した種が発芽しなかったら、大苗だけど先発隊を畑に植える予定です。
18.4℃ 8.8℃ 湿度:61% 2016-11-16 25日目
-
直播き
2株分 直播しました。
19.9℃ 10.5℃ 湿度:62% 2016-11-06 15日目
-
発芽確認
自家採種の種なので発芽するか心配でしたが、発芽率100%! エンドウ豆は小苗の方が耐寒性が高いらしいので今月中に再度蒔き直して、そちらを定植する方が良いのかも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-03 12日目
-
種蒔き
昨年苗から育てたあまみちゃんから採種しておいた種をまいてみました。 無事に発芽するといいな(*´ㅂ`*)
17.7℃ 15.5℃ 湿度:84% 2016-10-22 0日目
- 1
- 2