サンチュ(LEDと水耕栽培)で育てる 栽培中 読者になる
チマサンチュ | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市中区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.4㎡ | 種から | 5株 |
作業日 : 2016-11-18 | 2016-09-14~65日目 | 17℃ 8.4℃ 湿度:60% 積算温度:1228.7 ℃ |
収穫-今回も大漁ですw^^w
気付くと、また
サンチュが巨大化して、
生育の悪い葉が出てきたので、
収穫しました^^
従業員の皆さんによると、
「まだ野菜が高いです・・・」
わかった!
今回も、放出しましょう!^^
ということで、
恒例になりましたが、従業員の皆さんにもお裾分けですw
今回は、ブロッコリースプラウトもおまけですw
さて、
私も明日は、また肉を巻いて食べようかな^^ノ
うーん。
サンチュ・・・
一体、どれだけ収穫できるのか・・・。
結構収穫できるものですね・・・汗
これは、効率のいい野菜だ!!
今回も大漁ですw
山になったサンチュです^^ノ
にょりさん 2016-11-18 22:07:56
凄い…羨ましい。
山田行展行政書士事務所さん 2016-11-19 00:30:23
>にょりさん
ありがとうございます^^
ただ・・・最近、サンチュに飽きてきて・・・
いやでも・・・どんどん勝手に育って・・・
なぜか、延々と収穫できるみたいなのです・・・
美味しいのは事実だし、
日曜も焼肉に巻いて食べる気満々なのですが・・・
実は、また新しい芽が大きくなってきて・・・><
事務所が、職場がサンチュに占領されそうなんです!!