2016-2017 タマネギ
終了
成功

読者になる
もみじ | 栽培地域 : 山梨県 笛吹市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.2㎡ | 苗から | 100株 |
-
全て収穫しました゚゚゚+(o'д')b+゚ナイス
タマネギを全て収穫しました。 このタマネギはとてもスパルタな栽培でした。 3月下旬のスパルタ移植を乗り越え、それなりのおおきさの タマネギがとれたので感慨もひとしおです。 特に嫁は移植に関わっていたので思い入れが強い...
26.9℃ 16.3℃ 湿度:54% 2017-06-06 229日目
(0 Kg) 収穫 -
倒れないなー(σ・∀・)σ
タマネギの葉っぱが全然倒れませんね。 ニンニクを栽培していた畑にこっそり植えていたタマネギを収穫。 新天地の畑に植え替えたタマネギは雑草天国に┐(´д`)┌ 嫁が除草作業をしていました。 来月にまとめて収穫して機...
21.5℃ 16.8℃ 湿度:83% 2017-05-26 218日目
(0 Kg) 収穫 -
初収穫∑d=(´∀`*)グッ
タマネギのトウが立ったので試しに一つ収穫してみました。 案外大きくなっていてビックリしました。 これは楽しみになってきましたなあ。
23.7℃ 14.2℃ 湿度:62% 2017-05-18 210日目
(0 Kg) 収穫 -
少しずつ太ってきている。
徐々に太ってきましたね。 いつ茎が倒れるのかなあ。
18.2℃ 13.3℃ 湿度:77% 2017-05-10 202日目
-
葉っぱの色が濃くなった。
葉っぱの大きさはあまり変わらないけど、どうなんだろう。 小さな玉で良いから病にならないでおくれよ。
21.5℃ 7.5℃ 湿度:47% 2017-04-15 177日目
-
無事根付いた模様。
引っ越しの合間を縫って、本日久しぶりに新天地の畑に行く。 タマネギ君達が無事に活着してくれているか心配で…。 見てみると…。 元気じゃん(o'∀')ノ 少しは期待して良いかもしんない。
14.1℃ 0.6℃ 湿度:49% 2017-03-23 154日目
-
いざ、新天地へ(゚∀゚)ノ
これから大きくなるぞ、と意気込んでいたタマネギ君達に訪れた試練。 それは、『植え替え』 3月一杯で今借りているお家から引っ越ししてしまうので、 そのまま放置していたらタマネギの所有権は大家の物になってしまうのですつ´Д`)つ ...
18.6℃ 1.1℃ 湿度:39% 2017-03-19 150日目
-
試練の正体
タマネギ君達は現在、家の庭で成長しているのですが…。 実は3月末に引っ越すことになりまして。 タマネギ君を収穫する前に引っ越すことになるので、 栽培中のタマネギ君はどうしようか? という話になりまして。 で、タ...
9.6℃ -1.3℃ 湿度:27% 2017-02-12 115日目
耕起 -
葉っぱ出てきた(○´∀`○)
結構シオシオだったタマネギ君(´・ω・`) 春めいてきたからか、新しい葉っぱが(*´Д`*) しかし! この後、タマネギ君には過酷な試練が待っているのです(;_;)/~~~ 続く?
8.6℃ -1.1℃ 湿度:23% 2017-02-07 110日目
-
少し元気になった。
温かい雨が降った影響かしら。 何にせよ、元気が一番!
17.3℃ 5.2℃ 湿度:62% 2016-12-23 64日目
- 1
- 2