あか玉ねぎ
栽培中

読者になる
タマネギ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 苗から | 30株 |
-
あと1ヶ月あまり・・
順調に進めば5月の声を聞くころには?早々と春玉が 採れることに 例年 色々な部分を見てるが今年は ブルベリー、梅・・杏子が いささか遅い気もするねっ・・
18.5℃ 6.2℃ 湿度:44% 2017-03-20 147日目
-
草取りも済み化成を
肥料に関しては わずかのみ。肥大を極力抑えつつ 小ぶりを希望。おっきいのは今年はねっ 遠慮っぽく|д゚)。
9.4℃ 2℃ 湿度:61% 2017-03-07 134日目
-
差のでるこのごろ・・
草取りついでに 少し出来を確認( ゚Д゚) まだですねっ 大きいのは卵サイズだし 子の赤みたいにまだまだの子も あと2か月は先ですねっ
12.2℃ -0.5℃ 湿度:51% 2017-02-22 121日目
-
全体に草が目立つように( ̄д ̄)
マルチをすれば草は軽減・・けどマルチの穴から脇から 伸びないわけではっね~(T_T)/~~~ これも仕事 草は当然。
11.5℃ -0.3℃ 湿度:60% 2017-01-22 90日目
-
初期、鶏糞以外追肥料なし・・
今年はちっちゃいのを希望。。毎年大きく立派は良いけど 収穫時の運搬&吊るし作業が大変で 小ぶり希望で収穫まで 肥料は無し。 小ぶり 小ぶりだでねっ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-01 69日目
-
苗1つでかなりの差が出てる
400株集めるだけで今年は3度4度と 駆け抜けたな・・・ 限定50本のみとか、開店前に並ぶ この寒さの中30分も ひどいのは 並んでる最中に『売り切れです』また明日どうぞ ってΣ(・□・;) なにそれ。良いだけ並ば...
13.8℃ 5.4℃ 湿度:62% 2016-12-08 45日目
-
予定には無かった赤・・
まぁ200も300も育てるにはたいした手間はかからず ほぼ放置で楽なのがこの玉ねぎ。わずかな肥料で育つ それがメリット。苗探しだけ苦労させられたな・・・
21.4℃ 12.2℃ 湿度:82% 2016-11-20 27日目
-
苗の差は・・
極早生貧弱苗。某業屋で・・・赤はホムセン( ̄д ̄) 専門店が品祖なのに ホムセンのぶっとい苗にほれ込んでます この差は 値段同じ ご丁寧に ホムセン30本から・・売り出し 買う時は3軒は見回りしないと 信用できませんねっ ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-08 15日目
-
思わず・・・
ツボにはまった・・・・赤は植えないと決めてた。決めてたはず 予定とは未定で決定じゃない・・・そうホムセンの計略に どぼっ・・お買い上げありがとうございます。( ̄д ̄)かっ
22.3℃ 13.1℃ 湿度:48% 2016-10-24 0日目
植付け
- 1