実生フレーム 栽培中 読者になる
サボテン-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 札幌市手稲区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
作業日 : 2017-01-09 | 2016-09-30~101日目 | 1℃ -4.2℃ 湿度:84% 積算温度:399.9 ℃ |
Pediocactus simpsonii ②
二つ目が発芽。最初に発芽した子は後のケアが悪かったのか、殻かぶりのまま動かない。心配だ。この動きが普通ならば良いのだが…どうだろう。
二つ目の子は、どうやら根っこが下向きになっているようなのでこのまま様子見する。殻が脱げてから移し替えをしようと思う。あるいは根っこが伸びて、「飛び出し」てきたら。
ここまでの管理としては、
1. びっちょびちょになるほどの腰水をする
2. 思い出した時に腰水を外して乾燥させる(個人的なイメージとしては、発芽抑制物質を洗い流すために水の入れ替えをしている感じ)
3. 昼間は30〜40℃のフレーム内で栽培LEDと爬虫類用バスキングライト照射
4. 照射タイマー設定は13時間
5. 昼間の庫内湿度は20〜30%
6. 夜間は窓際に出して冷却し、寒暖の差をつけてやる。湿度は不明
以上。
最初に発芽した仔もそうだが、この子は…大丈夫なんだろうか。他のペディオに比べて水を好むと文献にもあるし、水の絞りすぎもよくないみたいだ。実際、1号は少し表面が皺ついてる感じだった…。ぬう。
ずっと実生フレームのちっこい子ばかりの記事で恐縮です。他の満月やら海王丸やらも元気してます。いつも「いいね!」くださる方、コメントくださる方ありがとうございます!
今度はちゃんと根っこが下向き
マクロレンズ買って良かった。下手だけど
1号。心配になる
TK-Oneさん 2017-01-09 22:28:19
1号はもうだめでしょうね。捨てた方が良いです。
発芽3日目位から過湿状態だと腐りやすくなります。このまま乾燥させるか植替えですね。最初の2~3週間は用土表面が乾いて1~2日して水やりしてその後は徐々に水やりの間隔開いていく感じです。
yumoziさん 2017-01-10 21:04:33
1号はやはりひっくり返ったまま時間たってたのがよくなかったんですかね。
とりあえず2号を植え替えました。根が長いと聞いていたので周りを掘っくり返しましたが…確かにこれは長い…。
TK-Oneさん 2017-01-10 21:39:04
逆さになっていても元気ならどんどん根を伸ばすけど1号はあまり根が伸びてませんでしたからあの時点で難しいかな、とは思っていました。最初は過湿にするので巧く行ってる時でも何割かは腐らせてしまいます。最初の1~2週間を過ぎれば安定するんですけどね。そこまでは乾かし過ぎも過湿もダメでその加減次第なんです。
2本の発芽は積算温度が達したって事だと思うので次の発芽も期待したいですね。