*ペチカ*収穫2 - 四季なりイチゴ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > 四季なりイチゴ > *果物* いちご(ペチカ)*苗*2013*spring*

*果物* いちご(ペチカ)*苗*2013*spring*  終了 読者になる

四季なりイチゴ 栽培地域 : 大阪府 大阪市都島区 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 苗から -
作業日 : 2013-05-06 2013-04-06~30日目 晴れ 23.7℃ 12.6℃ 湿度:49% 積算温度:444.8 ℃

*ペチカ*収穫2

ちょっと形がいびつですが
2個収穫しました(*´∀`*)
カビ病は今のところ他のには出てきてないので
薬が効いたかな?



四季なりイチゴ 収穫 

コメント (2件)

  • こうちゃんママさん 2013-05-20 21:43:24

    こんばんわ(*゚▽゚*)
    コメントありがとうございます♪
    なるほど!そうなんですね!では、またこの子から出たランナーをポットにつけたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
    親株から伸びたランナーって、切ってもいいんですかね( ̄◇ ̄;)??
    そのままの方がいいのか、わからなくて(>_<)

  • uchiko3さん 2013-05-20 22:13:19

    こんばんわ~^^
    ランナーはほっとけばまたその子株からも伸びてくるので
    どこで切り離すかは、最終的に何株育てるかで
    判断されればいいと思いますよ(・。・*)
    ほっとくとエンドレスに増えていくそうです(^_^;)

    例えば5株欲しいな~と思えばそのまま
    5個分根付くまで切り離さず伸ばしていけばいいと思います。
    ただその分、場所をくうのである程度きたら
    途中で切り離しても大丈夫だと思います^^;

    一番管理しやすい状態で増やしてみてください(^^)
    私も自分自身がやった分けじゃないので
    もしかしたら間違ってるかもなので
    よければランナーの増やし方などで検索してみてくださいね♪

*果物* いちご(ペチカ)*苗*2013*spring*の他の画像一覧

GOLD
uchiko3 さん

メッセージを送る

栽培ノート数70冊
栽培ノート総ページ数652ページ
読者数4

更新:13年5月24日
~中間報告~

初心者にもかかわらず
たくさん播種をしたのですが
現時点で野菜類はまだ順調な
ものも多いのですが
観葉花類は今のところ
絶不調です(ノ_・,)
無事開花するのか
心配になってきました(笑)
もしノート見てお気づきの点
ありましたらどしどし指摘して
もらえると嬉しいです♪m(_ _)m




登録日:13年4月1日
マンションの1階庭での
プランター栽培で頑張ってます。

ガーデニング初心者で
2012年夏頃に庭の改造を
して2013年の2月頃から
色々育ててます。

まだまだ手探り状態で
うまくいかないことが
多いですが暖かく
見守ってやって下さい><

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数4人

更新:13年5月24日
~中間報告~

初心者にもかかわらず
たくさん播種をしたのですが
現時点で野菜類はまだ順調な
ものも多いのですが
観葉花類は今のところ
絶不調です(ノ_・,)
無事開花するのか
心配になってきました(笑)
もしノート見てお気づきの点
ありましたらどしどし指摘して
もらえると嬉しいです♪m(_ _)m




登録日:13年4月1日
マンションの1階庭での
プランター栽培で頑張ってます。

ガーデニング初心者で
2012年夏頃に庭の改造を
して2013年の2月頃から
色々育ててます。

まだまだ手探り状態で
うまくいかないことが
多いですが暖かく
見守ってやって下さい><
-->