パッションフルーツ(果実黄色系)by東京農大収穫祭2016 (パッションフルーツ-品種不明) 栽培記録 - TamTam
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > パッションフルーツ > パッションフルーツ-品種不明 > パッションフルーツ(果実黄色系)by東京農大収穫祭2016

パッションフルーツ(果実黄色系)by東京農大収穫祭2016  終了 読者になる

パッションフルーツ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 厚木市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 液肥を与える

    液肥を与える

    30.6℃ 21.8℃ 湿度:59%  2019-10-05 1071日目

    肥料

  • 帰宅したらパッションフルーツ黄色系が開花

    帰宅したら、パッションフルーツ黄色系が開花してた。 ちょうど1つ紫系が開花して萎みかけてたから、その花粉で受粉した!

    31.6℃ 24℃ 湿度:82%  2019-07-24 998日目

    開花

  • パッションフルーツ4つ開花

    帰宅したら、パッションフルーツ4本に各1つずつ計4つ開花してた。 夕方からの雨でカナリ濡れてたから、受粉作業ゎしなかった。 花の写真を撮ってる僅かな間に、2ヶ所も蚊に刺された(メチャ②カユい)

    29.6℃ 23℃ 湿度:89%  2019-07-23 997日目

    開花

  • パッションフルーツ開花

    帰宅したら、パッションフルーツが3つ開花してた! 紫系2つと黄色系が1つ。 遅くなったけど早速受粉した!

    24.9℃ 22.5℃ 湿度:93%  2019-07-22 996日目

    開花

  • パッションフルーツ黄色系が1つ開花

    パッションフルーツ黄色系が1つ開花。 今日ゎこれしか開花してなぃので、昨日開花した紫系の花粉で受粉した!

    28.5℃ 23.6℃ 湿度:89%  2019-07-21 995日目

    開花

  • パッションフルーツ黄色系に液肥を与える

    パッションフルーツ黄色系に液肥を与える

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-21 995日目

    肥料

  • パッションフルーツ黄色系開花

    帰宅したら、またパッションフルーツ黄色系が1つ開花してた!

    30.5℃ 23.8℃ 湿度:82%  2019-07-19 993日目

    開花

  • パッションフルーツ黄色系開花

    帰宅したら、またパッションフルーツ黄色系が1つ開花してた。 今日ゎこの花しか開花してなくて、仕方がなぃから2日前に開花した紫系のパッションフルーツの花粉で受粉した。 果実となるトコが既に黄色だから、結実ゎ難しぃと思われる(泣)

    28.2℃ 20.5℃ 湿度:88%  2019-07-17 991日目

    開花

  • パッションフルーツ4つ開花

    祝日のため、仕事を定時で終えて帰宅したら、パッションフルーツが4本各1つづつ開花してた! 早速受粉した。

    23.9℃ 19.8℃ 湿度:90%  2019-07-15 989日目

    開花

  • パッションフルーツ黄色系開花

    朝から社内ボランティアをして12時前に帰宅したら、黄色系1つと紫系2つが開花してた。 タイミング良く受粉出来た!

    26.7℃ 20.9℃ 湿度:88%  2019-07-13 987日目

    開花

GOLD
TamTam さん

メッセージを送る

栽培ノート数359冊
栽培ノート総ページ数4105ページ
読者数16人

2016.5.8.
このアプリを始めました。
記録用