栽培記録 PlantsNote > エンドウ > スナック > 20161030 スナックエンドウ(2種類)
先週、グリーンピースとして収穫しましたが本日はほとんど収穫無く撤去しました。 総評) ・昨年のタネでも良く育ちました。 ・収穫量も多く、甘くて美味しいと好評でした。
22℃ 17℃ 湿度:82% 2017-05-27 209日目
綺麗なスナップエンドウが少なく大きく房が生っているので 今後グリンピースとして収穫します。
34℃ 17.3℃ 湿度:46% 2017-05-21 203日目
先月より収穫していますがこちらもそろそろ終わりそうな感じです。 こちらも奇形のものも多くなってきました。
22.3℃ 14.8℃ 湿度:74% 2017-05-14 196日目
あまうまが数個出来てましたので初収穫しました。 ※かなり小さいけど(笑)
21.2℃ 8.4℃ 湿度:43% 2017-04-23 175日目
こちらの品種も花が咲きだしたので実が出来るのが楽しみです。
19.7℃ 8.6℃ 湿度:42% 2017-04-12 164日目
有機複合肥料(8-15-7)を一株5g散布しました。 ※枯れ気味です
10.6℃ 0.8℃ 湿度:31% 2017-02-19 112日目
カラカラ天気でしたので草取りおよび水やりをしました
10.2℃ 1℃ 湿度:43% 2017-02-12 105日目
土が柔らかいうちにと思い、本日支柱を立ててネットを張りました。
14.1℃ 6.2℃ 湿度:68% 2016-12-04 35日目
全て綺麗に発芽しておりました。
14.2℃ 6.6℃ 湿度:93% 2016-11-20 21日目
先週発芽してましたが他の種も発芽し始めました。 100%発芽してくれるか?
20.3℃ 8.5℃ 湿度:69% 2016-11-12 13日目
smrm500 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote