四つ葉のクローバー
栽培中

読者になる
クローバー-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市見沼区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.5㎡ | 苗から | 15株 |
作業日 : 2016-11-04 | 2016-06-05~152日目 |
![]() |
梳かしました
もう1個の方のコンテナプランターは、前側から垂れ下がっている茎の先は元気がなく、葉っぱも小さく、こんもりした感じになってなかったんです。
元気のないところはカットしました。
そして根元を見ると、2枚目のように、左右にランナーが伸びて言ってもつれた感じ。
髪の毛を梳かすように、手櫛で丁寧にほぐして、ランナーをプランターの前に持ってきました。
こっちのプランターは、エアコンの室外機の風があたるところに置いていて、イマイチ生育が悪くて、あまり手をかけてなかったんです。
やはり、愛情もって、お世話してあげないと、きれいに育たないのですね。
他のクローバーもみんな、梳かしてあげました。
元気のなかった茎
丁寧に梳かした後
根元がこんな感じ