お多福豆
終了
失敗

読者になる
お多福そら豆 | 栽培地域 : 広島県 広島市中区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 5株 |
-
撤去
鳥に喰われなかった部分の鞘を収穫してみましたが、爪の大きさ位の実の小ささでした。
27.6℃ 16.7℃ 湿度:51% 2017-05-29 207日目
-
鳥め〜(ꐦ°д°)!
そろそろ熟すかな〜と、地味に楽しみにしていた空豆が、全て無くなってました(ꐦ°д°) 空豆の残骸が、株付近に散乱していたので、鳥に喰われたっぽい…(´°ω°`)↯↯
21.3℃ 14.7℃ 湿度:75% 2017-05-10 188日目
-
収穫
大きい鞘を収穫してみました。
26.8℃ 18.2℃ 湿度:34% 2017-05-07 185日目
-
経過観察
鞘が大きくなり始めてます♪
24.8℃ 13.9℃ 湿度:36% 2017-04-29 177日目
-
経過観察
花盛り♪ 新芽にアブラムシが沢山憑いているけど、特に影響は無いみたい。
19.6℃ 10.1℃ 湿度:52% 2017-04-05 153日目
-
開花
放置気味ですが、花が咲いてます。 黒い斑がオトナっぽい印象でした。
15.8℃ 5.9℃ 湿度:55% 2017-03-26 143日目
-
経過観察
こちらも順調そう。 ところで、PNアプリ(iOS)の不具合で、コメントを投稿できずにいます。お返事できてない方、すみません〜…◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
12.6℃ 4.6℃ 湿度:66% 2017-03-05 122日目
-
経過観察
この寒波が過ぎたら、暖かくなるのかな?
5.3℃ -0.2℃ 湿度:59% 2017-02-10 99日目
-
経過観察
少し大きくなっていました。
16℃ 5.6℃ 湿度:68% 2016-12-03 30日目
-
発芽確認
直播&放置だったからか発芽率50%くらいでした。
21.6℃ 15℃ 湿度:78% 2016-11-20 17日目
- 1
- 2