- 
	    大漁!
	    袋に一杯です。ても、もうすぐおわりかな?一番上の段まで行きました。        26.3℃ 
16.1℃ 湿度:71%  2017-05-14 189日目 26.3℃ 
16.1℃ 湿度:71%  2017-05-14 189日目
 
 
 
- 
	    豊作!豊作!
	    毎日収穫してますが追いつきません。今は胸の高さが収穫ラインなのでもうすぐ終わりですかね。    24.2℃ 
16.8℃ 湿度:48%  2017-05-07 182日目 24.2℃ 
16.8℃ 湿度:48%  2017-05-07 182日目
 
 
 
- 
	    本格的に収穫始めました。
	    持論ですが、豆類は早めの収穫が良いと思っています。早速、教えていただいたように天麩羅、生?でいただこうと思います。
いただきます!
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-01 176日目 
 
 
 
- 
	    えっ?!
	    こんなにたくさんなるんですね。食べ切れるだろうか?    23℃ 
13℃ 湿度:47%  2017-04-29 174日目 23℃ 
13℃ 湿度:47%  2017-04-29 174日目
 
 
 
- 
	    もう食べれる!
	    まだ。小さいですがいっぱい実がなって来た。少しばかり収穫して食べました。やはり味が濃いですね。ただ、まだ豆自体の味は物足りないかな?来週くらいゴールデンウィークあたりにたくさん収穫できることを祈ります。      21.1℃ 
10.8℃ 湿度:48%  2017-04-22 167日目 21.1℃ 
10.8℃ 湿度:48%  2017-04-22 167日目
 
 
 
- 
	    やっとらしきものが!
	    ようやく、姿を見せたエンドウ。
下の花びらが何度も落ちているのを見て今回はダメやろと思ってました。
ところが、ようやく見つけた遠藤くん。
一人ではなく何人もいらっしゃいました。
大きくなった遠藤くんが見てみたい。
しかし、茂り過ぎ...        24.8℃ 
15℃ 湿度:67%  2017-04-16 161日目 24.8℃ 
15℃ 湿度:67%  2017-04-16 161日目
 
 
 
- 
	    花、花、花。
	    あっという間に上に伸びています。こんだけ生い茂って収穫できるかな?
早く、実がみたいけど、花が咲いて1ヶ月以上経つけどまだ、実を見てない。こんなもんなのかな?    18.4℃ 
10.5℃ 湿度:75%  2017-04-09 154日目 18.4℃ 
10.5℃ 湿度:75%  2017-04-09 154日目
 
 
 
- 
	    花がたくさん
	    花がたくさんですね。最初に咲いた花が、そろそろ実になってもいいと思い探すけど迷子。茂りすぎで、収穫時期は迷子だらけになりそう。大丈夫かな?
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-01 146日目 
 
 
 
- 
	    花が増えてきました。
	    だんだん増えてきました。花が。
多分、一番花は豆になっていてもおかしくないのですがどこに行ったんだろ。迷子です。      12.7℃ 
5.3℃ 湿度:45%  2017-03-25 139日目 12.7℃ 
5.3℃ 湿度:45%  2017-03-25 139日目
 
 
 
- 
	    風で大変
	    すごい風が吹いたみたいでスナップエンドウに被害が!ところどころしなっている。茎が折れたみたい。悲しい。また、うまくネットに掴めていないので、全体的に低い。補強として周りにギンギラテープを巻いておきました。        16.6℃ 
4.7℃ 湿度:48%  2017-03-19 133日目 16.6℃ 
4.7℃ 湿度:48%  2017-03-19 133日目