2016 エンドウ スナック2号 サカタ
終了

読者になる
エンドウ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 高砂市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 25株 |
-
収穫と栽培記録終了
採れ始めはこれが一番早いですが 終わるのも早そう… って事で終了です。
21.9℃ 14.4℃ 湿度:57% 2017-04-29 177日目
-
収穫開始と栽培記録終了
ようやく本格的に採れましたが、いかんせん 栽培途中で枯れてきていくつかは採れましたが結局 ダメになりました。 これにて終了
20.7℃ 11℃ 湿度:50% 2017-04-28 176日目
-
観察
この木がなぜか一番早く結実しました。 孫の離乳食用に3莢採りました。 これ以上は大きくならんかな~。
22℃ 14.8℃ 湿度:61% 2017-04-25 173日目
-
観察
もう鞘になってるのもあります。 ここから元気を出して頑張って欲しいなぁ。
22.3℃ 14.4℃ 湿度:74% 2017-04-16 164日目
-
観察
花の量が増えています。 ダメかと思ってたのに少し期待が…(笑)
18.3℃ 10.9℃ 湿度:75% 2017-04-09 157日目
-
観察
こんな状態ながら開花しています。 なんとか収穫出来るかな…。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-06 154日目
-
観察
残った何本かが育つ気がします。 ってか、この位が適量の苗なのか?(汗)
13.9℃ 6.9℃ 湿度:64% 2017-03-26 143日目
-
観察
何本出来るかな…?(汗)
14.1℃ 5.8℃ 湿度:50% 2017-03-19 136日目
-
観察
気温上昇でどこまで回復するのか… ちょっと心配かな…
14.3℃ 5.5℃ 湿度:55% 2017-03-05 122日目
-
観察
かろうじて頑張ってる感じがします。
10.5℃ 2.6℃ 湿度:55% 2017-02-25 114日目
- 1
- 2