チンゲンサイ
終了

読者になる
チンゲンサイ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 世田谷区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
チンゲンサイ栽培終了します
最後らへんは水やり以外ほとんど放置がいけなかったのでしょうか、何だか微妙なサイズのままトウ立ちして終わりました。 間引き、水やり、肥料やり、日当たりなど自分なりに怪しかった所は反省し次回に生かしていきたいです(*^_^*) あとアブラム...
27.2℃ 18.7℃ 湿度:56% 2013-05-31 54日目
-
全部収穫しました
収穫前の2週間くらいは、ずっと西側に置いて育ててました。 ちょっと前くらいから茎が伸び始めたのが妙に気になったのでハサミで収穫。 そしたら茎が凄い硬かったε=(>ε<) 新芽の所をよく見ると、蕾がついてた!トウ立ちってやつですよね? ...
27.2℃ 18.7℃ 湿度:56% 2013-05-31 54日目
(0 Kg) 収穫 -
間引き
ちょこちょこ間引きしながら食べています。 最近はアブラムシよりカブラハバチの幼虫が増えてるようで、毎日退治してもどこからか現れてる><
25.5℃ 16.9℃ 湿度:70% 2013-05-15 38日目
-
間引き
そろそろ間引いて食べてみたかったので、野菜炒めに入れてみたよ! おお!チンゲンサイの味だ~と感動。
24.8℃ 14.4℃ 湿度:47% 2013-05-09 32日目
間引き -
虫~o(;>△<)o
今まで移動が面倒くさくなるので防虫ネットをつけてなかったんですが、そろそろかなぁ・・・と思いました。 カブラハバチの卵がかえったみたいでちっさい糸状の芋虫が発生してました。 ニームでアブラムシはあまりつかないけど、カブラハバチがびゅんび...
25.3℃ 14.5℃ 湿度:52% 2013-05-06 29日目
-
よーく見ると
こうやって記録とってみると、ゆーっくり育ってるんですね~ 植物って凄いなぁ(・∀・`*)
18.7℃ 12℃ 湿度:64% 2013-05-01 24日目
-
チンゲンサイ
アブラムシに一番狙われてるかも>< 180倍ニームを一回しましたが、成長に影響はないようです。
20.5℃ 12.8℃ 湿度:28% 2013-04-28 21日目
-
本葉が成長中
本葉がやっぱり厚めだねぇ。暑さにも強そう^^
22.8℃ 13.4℃ 湿度:49% 2013-04-25 18日目
-
本葉が出てきました
昨日まで雨振ってたから、少しひょろっとしている気がする>< 徒長は嫌だよ~
17.3℃ 6.8℃ 湿度:32% 2013-04-22 15日目
-
少し間引き
寒い中子供が出たがるので庭で遊ばせて、その横でコッソリ間引きしてみた。 引っこ抜いてるのを見られると真似されちゃうの~Σ(=ω= ;) 一生懸命石ころを集めてゾウさんのじょうろに詰めたり、水入ってるバケツに土入れたり、いつも楽しそうに遊...
19.9℃ 10.2℃ 湿度:43% 2013-04-19 12日目
間引き
- 1
- 2