チマサンチュ
栽培中

読者になる
チマサンチュ | 栽培地域 : 東京都 世田谷区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
食べごろに
外側の葉っぱが食べれそうですΨ(`∀´)Ψ 明日は液肥をあげよう。(忘れないように記録)
26.1℃ 19.8℃ 湿度:64% 2013-05-27 50日目
-
水ください
朝方見に行ったら、シンナリしてた。 レタスの仲間?だからか、水が大好きなのかしら。 たっぷり水やりをして、お昼に見に行ったら見事にツヤツヤ復活してました^^ 最近は朝日が当たる場所にずっと置いてます。
23.4℃ 16.8℃ 湿度:63% 2013-05-19 42日目
水やり -
凄い成長ぶり!
一つ一つの苗がどんどん成長していってます。 これくらいの気温がチマサンチュにとって適温なのかしら? 二日に一回くらいで狭くなってる場所を間引き。 引っこ抜くよりハサミで下を切ったほうが処理が楽ちんw 取っ手のワイヤーが邪魔になってき...
25.5℃ 16.9℃ 湿度:70% 2013-05-15 38日目
間引き -
間引き
育ってきて混んできたので適当に収穫。 サラダに入れて食べました。すでにチマサンチュの味がしてる! おいしかったです^^
24.8℃ 14.4℃ 湿度:47% 2013-05-09 32日目
間引き -
チマサンチュ
チマサンチュ、一応ニームスプレーしているけど全く虫が来ない。 これかなりポイント高い! 育てやすいのかもしれない^^
22.9℃ 14.1℃ 湿度:48% 2013-05-05 28日目
-
シャキーン!
今日は涼しいので、すごく調子が良さそうです。
18.7℃ 12℃ 湿度:64% 2013-05-01 24日目
-
チマサンチュ
本葉が成長して弱々しさが少しなくなってきました。
20.5℃ 12.8℃ 湿度:28% 2013-04-28 21日目
-
暑そうo(TωT)o
チンゲンサイより葉っぱが薄いので、西日に当たると辛そう。 しかし明日は雨が降るみたいだしお日様に当てておきたい。
22.8℃ 13.4℃ 湿度:49% 2013-04-25 18日目
-
本葉が出てきたよ~
同じ日に植えたチンゲンサイと同じペースで育っているみたいです。 本葉が出てくると違いが出てきて面白くなりそう^^
17.3℃ 6.8℃ 湿度:32% 2013-04-22 15日目
-
元気そうな双葉
朝の水遣りが毎日楽しみです^^
23.3℃ 16.4℃ 湿度:57% 2013-04-17 10日目
- 1
- 2