ブロッコリー
終了
成功

読者になる
緑嶺 | 栽培地域 : 兵庫県 高砂市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 6株 |
-
終了しました。
夏野菜に向けて、ブロッコリーを撤去しました。鳥の攻撃に負けず沢山の収穫ありがとう。
19.7℃ 16.9℃ 湿度:98% 2017-04-08 208日目
(0 Kg) 収穫 -
本日の収穫
小さいのが多くなってきましたが、まだ沢山採れます。液肥を与えてあげました。
14.1℃ 5.8℃ 湿度:50% 2017-03-19 188日目
-
たくましい
鳥にやられて葉っぱが無いのに沢山蕾を付けてくれます。流石です。夏野菜まであと一ヶ月頑張ってくれ( ̄∇ ̄)
11.6℃ 4℃ 湿度:53% 2017-03-12 181日目
(0 Kg) 収穫 -
頑張れ
放ったらかしのブロッコリーは、鳥にかならヤられてます。こんな状態でも蕾を付けてくれてます。 エンドウがやられると嫌なんで、暫く身代わりになってくれ(>人<;) 少し追肥してあげました。
10.5℃ 2.6℃ 湿度:55% 2017-02-25 166日目
肥料 -
最後の頂花蕾を収穫
残り一つとなった頂花蕾を収穫。側枝花蕾はどれくらいできるかな?
9.8℃ 3.1℃ 湿度:60% 2017-01-07 117日目
(0 Kg) 収穫 -
そこそこ順調です。
頂花蕾は5/6収穫しました。あと一本残ってます。 脇芽はなかなか大きくならないですね。グイグイ伸びてくるもんだと思ってました( ̄▽ ̄;)
15.1℃ 7℃ 湿度:63% 2016-12-23 102日目
-
収穫
大きくしようと収穫を待っていたら、だんだん蕾が開いてきたので収穫しました。
14.4℃ 9.4℃ 湿度:62% 2016-11-29 78日目
-
バブちゃん成長
だんだんと大きくなって来た。いい感じ( ̄▽ ̄)アオムシはいないのに虫食いは増えて行く不思議
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-18 67日目
- 1