-
ブドウらしくなってきた♪
成長の早いBKシードレスはもう蕾の間隔か広くなってそろそろ開花しそうな感じかな(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
22.4℃
17.6℃ 湿度:65% 2018-04-30 515日目
-
芽かき&味見(๑´ڡ`๑)
成長の早いBKシードレスは芽がたくさん出てきたので、育ちの早い芽や育ちの遅い芽を摘み取ってできるだけ成長を揃え、1節に1本の枝して集中して育てていきます♪
摘み取った芽とついでに近所の山で採ってきたタラの芽を恒例の天ぷらに♪
B...
18.8℃
11℃ 湿度:60% 2018-04-14 499日目
発芽
-
早くも花蕾が見えてきた✨
シャインはまだ数本しか芽が出てないのにBKシードレスは早くも花蕾が!?
しかも出た芽全てに各2個以上の花蕾ついとる(´°д°`)
今年は数房しか結実出来ないけど、もったいないなー、、、
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-08 493日目
開花 発芽
-
芽が出揃ってきた♪
萌芽が1番早かったBKシードレスですが続々と芽が出てきていい感じに育ってきた♪
やっぱりこの品種は芽が出るのが早いわ〜(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-01 486日目
発芽
-
我が家のブドウ一番乗り♪
去年だけかと思ったら今年も発芽一番乗りはBKシードレスでした(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
去年挿し木したものはもうすぐ葉っぱが出そうで、2年目の樹はもうすぐ発芽しそうです♪
おそらく2番目はゴルビーになりそ、シャインはまだ芽が膨らんでない...
19.6℃
9.2℃ 湿度:57% 2018-03-26 480日目
発芽
-
水揚げ始まった⊂(`・ω・´)⊃
会社から帰ってハウスに行くと最近暖かかったおかげなのか水揚げ始まってました♪
水揚げ一番乗りはやはり去年に引き続きBKシードレス!この品種は芽吹くのが早いのかな〜?
このままいけば2週間後には芽が出るはずです( ˘ᵕ˘ )
10.9℃
5.3℃ 湿度:49% 2018-03-02 456日目
-
芽傷処理&メリット青
そろそろ樹の水揚げが始まるので、全ての節から芽が出るように芽の少し前に深さ3ミリ程度の傷を付けて発芽を促します。
さらに発芽を促すようにメリット青2倍液を全ての芽にスプレーしました♪
これでほぼ全ての節から芽が出てくれるでしょう...
9.4℃
2.2℃ 湿度:55% 2018-02-17 443日目
-
休眠期防除
今年、初めての農薬散布。
樹が眠ってる間に200倍希釈のベンレート(いつもは1000倍)を撒いて遅腐病、黒とう病、枝膨病、つる割病の予防を( ・ㅂ・)و ̑̑
4.9℃
0.8℃ 湿度:49% 2018-02-04 430日目
-
剪定
植付け1年目の剪定なので主幹以外の枝を根本から切り落として1本の棒状態に♪
12.6℃
6.6℃ 湿度:55% 2018-01-19 414日目
-
味見(*´ڡ`●)
葉っぱが落ちてきたので、少し明日してみました♪
ん!
んん!
あんまり美味しくない!?
やっぱり花が咲いた時期が遅かったからかなぁ、、、
まぁ本来の味ではないと信じて来年に期待です(笑)
...
14.1℃
5.9℃ 湿度:59% 2017-12-10 374日目