空豆のさや、下の方のさやから、垂れてきました。
写真は忘れました;
今年もですが、アブラムシの勢いがすさまじいです。
さやにつく、黒いアブラムシはたちが悪いですね。
背の黒い筋に擬態して、豆を吸うのは酷いです。
とはいえ、南側の日当たりの良いさやの被害は軽いので、過繁茂がいけないのだと思います。
ただ、今年は込み合うのを避けるため、1列植えにしてあるのです。
去年は2列でした。
全部の株が、日当たりが良くなるようにしたのですが、その結果、1株の大きさが去年より立派になってしまいました;
1株から出る茎が、5~6本になるよう、芽かきをしてあるのですが、それでもその時点で北側になった茎のさやは、日当たりが悪く、さやも小さく、アブラムシの餌食になっています。
来年は、1株につき2~3本で良いのではないでしょうか。
心を鬼にして、切りましょう。
それから、倒伏防止のためのネットを早めに張ったのは間違いでした。
若いうちはいいのです。
茂ってくると、ネットの外には出られないのですから、ネットの内側が過密状態になります。
アブラムシの駆除をしたくても、手を入れられませんし。
やはり、面倒でも、株の成長に合わせて、ロープを張っていくのが良いと思います。