パンジーに無茶ぶりをする
終了
成功

読者になる
パンジー-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市神奈川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2017-01-15 | 2016-12-04~42日目 |
![]() |
サカタ杯
よく咲くスミレと虹色スミレ、花数ではよく咲くが一歩リードというところ。虹色は株が大きいけど花芽はまだ上がってこないです。
しかし、よく咲くは割りと薄い色を狙って買ってきたのに、植え替えたらすごく濃くなってしまいました…。
ディープモルフォの肉眼に近い色の写真が撮れたので更新。モルフォと並べてもしっかり違いの分かる濃さになりました。
バカ殿(仮)なんですが、株が小さいのはもしかしたら風に弱いのかも?と思いまして、手すり選抜チームより外しました。同じフリズルシズルかもでも腰元(仮)は元気なのですが…。
この2鉢、葉っぱの質感も全然違います。バカ殿はツヤツヤの葉ですが、腰元は艶消しパール処理をされてる感じの光り方です。不思議。
手前がよく咲くスミレ。蕾も上がってきてます。
上がモルフォ、下がディープモルフォ
やあ、俺だよ!
空飛ぶパンダさん 2017-01-15 15:31:58
よく咲くスミレはこの時期でも
花数が多いですね。
ウチも買い増ししました^^。
ククルマさん 2017-01-15 16:38:48
よく咲くスミレも虹色スミレも色数が多いですよね。シリーズでまとめ買いしても楽しそう(*^^*)
今回いい感じに咲き始めてくれたので、ほっとしています。