ビオラを普通に育てる
終了
成功

読者になる
ビオラ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市神奈川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 3株 |
作業日 : 2017-03-20 | 2016-12-04~106日目 |
![]() |
オルトランをまきました
ビオラにもオルトランをまきました。
というか、アブラムシが発見されたのはビオラのあんみつももかです。花色が濃いのでアブラムシ全然保護色になってなくて丸見えでした。
冬からずっと頑張ってきたヌーヴェルヴァーグですが、最近ちょっと徒長気味。花はまだガンガン咲いています。
種が取りたくていくつか花柄をそのままにしてますが、さやの色がすごく濃くて不思議です。種のつきはいいみたいです。隣の腰元と交配してるかもなあ。
倒れてきたヌーヴェルヴァーグ
黒っぽいヌーヴェルヴァーグのさや