栽培記録 PlantsNote > ソラマメ > 初姫 > 旧・登録育成品種の栽培(そら豆)
品種は初姫という名前ですが 栽培地は愛知であっても尾張地方なので ここは愛着を込めて「尾張の初姫」と名前を付けました その初姫がやっと発芽しました
初姫の発芽
初姫
そら豆(初姫)のタネ
そら豆の作付畝
そら豆の種まき
初姫の幼苗5株
風除け行灯に囲まれた発芽株
行燈仕立ての蚕豆
行燈の中での開花
行燈を撤去したソラマメ
幻の7株目の生長
ソラマメ(品種:初姫)の着果
テントウムシ(幼虫)
害虫を捕食するテントウムシ
の成熟途中の莢実
閲覧注意!新芽に集るアブラムシ
莢の垂下
枯死した株(1株のみ)
収穫したソラマメ
ソラマメかき揚げ天
追熟中の莢(採種用)
追熟後のソラマメ(次期栽培用)
ソラマメの自家採種分
Fuego さん
メッセージを送る
https://tierra-fuego.cookpad-blog.jp/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote