ステックセニョールの同居植え
栽培中

読者になる
スティックセニョール | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 10株 |
-
2期目のステックに
きざしが見えてるのか花芽になるのか?・・・(´゚д゚`)花なら 意味ないし…なんだ?
12.3℃ 3.2℃ 湿度:58% 2017-03-15 94日目
肥料 -
間があきました・・・
しばらくほっといたら、色々いい感じに伸びてる育ってる 嬉しいかぎり 養殖人参も伸びてる、間借りレタスもグッ これからは混植上1番。いい結果が出てる。
16.7℃ 2.8℃ 湿度:50% 2017-03-05 84日目
-
寒いけど肥料追加・・・
週末の予報は 今一つ( ̄д ̄) 畑には要らない雪とか 対策は色々済ませてるから、何とかすり抜けてくれることを。
7.7℃ 2.7℃ 湿度:62% 2017-01-12 32日目
肥料 -
寒そ~( ̄д ̄)
トンネル内とは言え 外気が数度では 凍らないだけましかも この時期 成長は 各駅停車なみ 昼間のトンネル内を計ると 20℃超え・・・寒暖差20度です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-01 21日目
-
時には寒さと・・・
戦う勇気 いるよねっ。あ・・わたしじゃなくて ステックさんが この寒空の中 旅経ちました。10人 ただし 策は全て施してます。 マルチ+トンネル+ もみ殻もふんだんにねっ さぁ どうでるか フアァイナル アンサー
11.3℃ 3.5℃ 湿度:67% 2016-12-26 15日目
植付け -
そろそろ場所確保
通常の市販苗より気持ち小ぶり。 先んじて植え場所を 作り地温を上げとこ。トンネルは明日にでも買い出しして 数日で植え込み開始。あ…材料のビニールが無いんでーー;
12.3℃ 4.8℃ 湿度:58% 2016-12-24 13日目
-
立派になった もみマルチ。
今月初めころにホムセンで この程度の苗を売ってたね 60円だっけ? 寒さにはわりと順応するタイプだから(^◇^) 1月2月に収穫出来たら 良いねっ
12.7℃ 6.2℃ 湿度:71% 2016-12-20 9日目
-
これの収穫は?
あるのか?無いのか・・・・ 今収穫時期もしくは・・ 終わりころに この苗さん(^◇^) 植え時期も視野に。
11.7℃ 1℃ 湿度:51% 2016-12-11 0日目
発芽
- 1