鉢底石滅菌消毒装置 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材・用具・装置

資材・用具・装置  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 静岡県 賀茂郡松崎町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 25㎡ 途中から 100
作業日 : 2017-01-14 2016-12-11~34日目 晴れ 8.7℃ 0.6℃ 湿度:40% 積算温度:306.3 ℃

鉢底石滅菌消毒装置

タイトルは凄そうですが、今回新たに購入したのは24cmの鍋とトング。それだけ。

皆さん、使い終わった鉢底石ってどうされてます?
使い捨て?それとも再利用?

私は今まで、バケツの中で何度も洗い、天日干し(日光消毒)してから再利用していました。
でも、鉢底石って多孔質じゃないですか。何回も再利用していると、穴の奥の汚れとか取れてないだろうし、細菌の住処になっていたら病気の原因になるかもしれない。

そこで、鉢底石を熱湯殺菌消毒することにしました。
ただし、台所で使っている鍋をそのまま使うわけにはいかないので、専用の鍋とトングを買ってきたと言う訳です。
まずカセットコンロでお湯を沸かします。
この時、ネットがなべ底に直接触れないよう平べったい石を敷いておきます。
次に予洗いして汚れを落とした鉢底石を再びネットに戻して、80度以上の温度で10分程度茹でます。
ネットに入れたのは、ネットも消毒したいのと、その方が作業しやすいから。

殺菌後は育苗箱等に広げて日光消毒。
十分乾燥させれば新品同様になります。たぶん・・・。

消毒装置

茹でてます

その他-品種不明 

コメント (2件)

  • ○まる○さん 2018-03-10 23:40:39

    今までは、庭に土と一緒に捨てていましたが
    薔薇の鉢は鉢底石のいらない鉢を選んだので、
    その点は手間いらずになって良かったです。
    プランターでの栽培は少なかった事もあって
    今までは深刻な問題にならなかったけど
    なんでも殺菌、消毒が決め手になりそうですね…f^_^;)

  • ウルトラマリンさん 2018-03-11 16:04:33

    以前、再利用した土と鉢底石を使ったら野菜の出来が悪かったことがあって、色々原因を考えてたどりついたのがこれです。
    効果は期待できるけど、いざやるとなるとけっこう大変です(汗)。

GOLD
ウルトラマリン さん

メッセージを送る

栽培ノート数149冊
栽培ノート総ページ数1842ページ
読者数34

2010年5月に始めた家庭菜園生活もいよいよ10年目。3箇所の畑で低農薬での野菜作りに挑戦しています。また、花も種や球根から育てたりしています。
上手く育ってくれたり、そうでなかったり。なかなか奥が深いです。
当方、パソコン環境の(スマホではない)ためコメントの返事が遅れることがあります。ご了承くださいませ。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数34人

2010年5月に始めた家庭菜園生活もいよいよ10年目。3箇所の畑で低農薬での野菜作りに挑戦しています。また、花も種や球根から育てたりしています。
上手く育ってくれたり、そうでなかったり。なかなか奥が深いです。
当方、パソコン環境の(スマホではない)ためコメントの返事が遅れることがあります。ご了承くださいませ。
-->