鉄筋とワイヤーメッシュ - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材・用具・装置

資材・用具・装置  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 静岡県 賀茂郡松崎町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 25㎡ 途中から 100
作業日 : 2017-11-17 2016-12-11~341日目 晴れ のち 曇り 15.9℃ 6.1℃ 湿度:59% 積算温度:5926.3 ℃

鉄筋とワイヤーメッシュ

住宅街の家庭菜園ではまぁ見かけることは少ないと思いますが、農村部では必需品とも言える防獣対策資材がこちら。
細い鉄の棒を溶接して作ったワイヤーメッシュ(1mX2m)と、直径13mmの鉄筋(1.5m)。
そして、太さ0.9mmのステンレス針金・ペンチ・ハンマー・メジャー。
これらを使用して畑の外周を囲ったりしますが、今回は花壇のフェンスを製作しました。

あらかじめ測量して必要な資材を専門店に注文しておきます。
基準となる鉄筋を垂直に(ここが肝心)打ち込みます。
ワイヤーメッシュをあてがい、上部を針金で仮止めしてから端部にもう1本の鉄筋を打ち込みます。
この時注意するのは、メッシュ上辺が水平になるようにすること。
少しでも傾くと、どんどん誤差が累積して・・・。
下に石を置くなどして、高さが一定になるように調整します。
後はこの作業のくり返し。
全ての仮止めが済んだら、メッシュの中央部に補強用の鉄筋を打ち込み、全ての鉄筋に対して上・中・下の3箇所を針金で固定します。

このフェンスの設置で、とりあえず南北方向の横断が阻止できます。鹿であればジャンプして飛び越えられる高さですが、フェンス直下は保護できます。
ただし花壇の防獣対策としてはこれでは不十分。
フェンスに沿って歩かれたらおしまい。
残りの3辺を防獣ネットで囲う必要があります。

無骨なフェンスですが、別の利用法も。
一つはつる性の花を咲かせること。とりあえずは朝顔やスイートピーを考えています。
将来的にはクレマチスやジャスミン等の多年草も視野に。
けっこう剪定とか難しそうですけどね。
もう一つの利用法は写真にあるように物干しとしての利用法。
今回、白菜用に使用した10mの防虫ネットを洗って干しましたが、まだ余裕があります。

掛かった費用は約1万円!

接合部のアップ

全景

その他-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
ウルトラマリン さん

メッセージを送る

栽培ノート数149冊
栽培ノート総ページ数1842ページ
読者数34

2010年5月に始めた家庭菜園生活もいよいよ10年目。3箇所の畑で低農薬での野菜作りに挑戦しています。また、花も種や球根から育てたりしています。
上手く育ってくれたり、そうでなかったり。なかなか奥が深いです。
当方、パソコン環境の(スマホではない)ためコメントの返事が遅れることがあります。ご了承くださいませ。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数34人

2010年5月に始めた家庭菜園生活もいよいよ10年目。3箇所の畑で低農薬での野菜作りに挑戦しています。また、花も種や球根から育てたりしています。
上手く育ってくれたり、そうでなかったり。なかなか奥が深いです。
当方、パソコン環境の(スマホではない)ためコメントの返事が遅れることがあります。ご了承くださいませ。
-->