栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材・用具・装置
背後にワイヤーメッシュ、前面には竹を支柱にした防獣ネット。 ほぼ完璧!と思われたのですがひとつだけ欠点が。 それは竹の支柱を直に埋めてしまったために花壇のメンテナンスが困難と言うこと。 そこまで考えていなかった・・・。 そこ...
13.1℃ 0.8℃ 湿度:58% 2017-12-23 377日目
時折写真に登場してますプラスチィック製の育苗箱カバー。 5年位前かな、偶然ホームセンターで見つけて購入したものの、その後どの店に行ってもまず見かけることのなかった幻の育苗箱カバー。 風の強い日にはダブルクリップで固定する必要がありま...
12.7℃ 4.2℃ 湿度:43% 2017-12-06 360日目
ワイヤーメッシュだけでは害獣を防ぎきれないのが実情。 大きな猪は防げても、小さなウリ坊は15cmのメッシュをいとも簡単に通り抜けてしまいます。 さらに鹿はこの程度の高さなら楽に飛び越えます。 この地域では出没しませんが猿の被害も深刻。...
17.2℃ 4.9℃ 湿度:45% 2017-11-25 349日目
住宅街の家庭菜園ではまぁ見かけることは少ないと思いますが、農村部では必需品とも言える防獣対策資材がこちら。 細い鉄の棒を溶接して作ったワイヤーメッシュ(1mX2m)と、直径13mmの鉄筋(1.5m)。 そして、太さ0.9mmのステンレス...
15.9℃ 6.1℃ 湿度:59% 2017-11-17 341日目
通称、草刈機。農家でなくても、農村部では一軒に一台はあるのではと思われているくらい普及しています。 実際、畑作業でこれを使用する事はありません。 通常は、休耕田の雑草を年に3~4回刈ったり、あぜ道や農道脇の雑草を刈る時ぐらい。それ以...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-09 302日目
今まで紹介してきました用具の中では最小。でも便利。 軟らかいゴム製のタイラップでして、ホームセンター等で入手可能です。 今回はカボチャの整枝作業に使用しました。 丸い札部分に油性ペンで記入してからツルもしくは本葉の茎部分に取り付け...
25.6℃ 15.2℃ 湿度:46% 2017-06-03 174日目
どこらともなく現れては悪さをするウリバエことウリハムシ。 そこでトラップを仕掛ける事にします。 用意するのは市販の粘着テープ(黄色)と使い古したイボ竹。 直径5~6mmので十分。 粘着テープの穴にハサミで切込みを少し入れてからイ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-30 170日目
狭い畑を使い続けていると、必ずと言っていい程発生するのが連作障害問題。 広い畑で、休ませながら・・・、なんて事が難しいのが現実。 始めた頃は記憶を頼りに、3年目ぐらいからは紙に記録を残しながら栽培計画を立てていましたが、それも段々難しく...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-12 91日目
最寄のホームセンターに注文しておいた資材を受け取り(購入し)に行ってきました。 左から種まき用培土・バーク堆肥2袋・果樹専用肥料(八朔用)。 中央は一番良く使う牛ふん堆肥(実際には5袋購入)。 右は土壌改良剤・有機石灰2袋・有機化...
14.2℃ 3℃ 湿度:52% 2017-02-25 76日目
昔(15年位前)父が栽培用に使用していた自然薯用の栽培パイプです。 どこかのメーカーが作っている市販品。 両側面には排水用(根腐れ防止用か)の穴が開いています。 7cmピッチで直径1cmの穴が片側11個(全部で22個)。 残念な...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-20 71日目
ウルトラマリン さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote