「アルストロメリア」を育ててみよう
栽培中

読者になる
アルストロメリア-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市神奈川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 3株 |
作業日 : 2018-03-24 | 2016-12-17~462日目 |
![]() |
春になりましたが
アルストロメリア三人衆、生きております。
フジムスメの新芽がやや弱くて心配です。冬の間は一番元気そうだったんですが。反対にレッドスターは只今モサモサ。
マドンナもややおとなしめという感じ。
冬の間に黄色を追加で買いまして、本日鉢に植え付けました。
名前を思い切り忘れました。イエローなんとか…。
無事に皆また夏に咲いてくれるといいなあ。レッドスター辺りは鉢増しもしたいけど、場所が厳しい。
枯れ込んでるのがフジムスメ。下はレッドスター。
上が新入り黄色。下がマドンナ。なんでこの写真縦なのか。