季節の草花
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 枚方市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 10株 |
-
4年掛かりました(^o^)
ついにっ! 姫睡蓮が咲きました!! 今年は水生植物の土を使用しましたが、 さすが専用土ですねー!! 毎年株分けして初めての開花でーす(๑・̑◡・̑๑)メダカも喜んでくれてると思います( ^ω^ )
36℃ 27.9℃ 湿度:66% 2018-08-13 620日目
-
ナガバオモダカ
メダカのプラ舟で今年初めて咲きました ( ^∀^) 可愛い花です!
21.6℃ 12.3℃ 湿度:76% 2018-04-06 491日目
開花 -
母の日なので
実家の母に黄色の薔薇を選びました。大きな蕾が5つ付いていました\( ˆoˆ )/
26.3℃ 16.1℃ 湿度:71% 2017-05-14 164日目
-
娘のアサガオの種から
昨年、小学1年生で学校で育てた娘のアサガオから種を取っていました(^ω^) それを蒔いたら、たくさん芽が出ました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-27 147日目
発芽 -
何か咲いています( ^ω^ )
寄せ植えのために買ったので名前が分かりません(・・?)キレイな花が咲きました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
20.6℃ 8.9℃ 湿度:48% 2017-04-23 143日目
開花 -
やっぱり花が好き(๑・̑◡・̑๑)
癒されます(๑・̑◡・̑๑)
16℃ 9℃ 湿度:63% 2017-04-12 132日目
開花 -
賑やかになりました(^^)
暖かくなって賑わってきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
19.8℃ 15℃ 湿度:92% 2017-04-07 127日目
開花 -
ごちゃ混ぜ
球根が色々咲いて来ました٩( 'ω' )و
16.6℃ 4.7℃ 湿度:48% 2017-03-19 108日目
-
球根から芽が
パンジーの間から、チューリップ・水仙・ヒヤシンス・ムスカリなどなどの混植した球根から芽が出ています。 どんな感じになるでしょうか♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
10.9℃ 3.9℃ 湿度:54% 2017-02-27 88日目
-
2週間以上蕾だったガザニア が
咲きました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
13.3℃ 1.6℃ 湿度:61% 2017-01-27 57日目
- 1
- 2