栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 育苗ミニハウスの自作
ハウス内温度の高温対策 1段目右側面にファン(USB)を取り付け、設定温度になったら外気を取り込み温度を下げる様にしました。 動作の確認はしましたが、今日は日中曇りのためハウス内温度が上昇せず実際に温度が下がるかは、未確認です。 ちなみに、センサーの位置は、ヒーター用は3段目、ファン用は1段目にセットしています。 これで一応完成しました。
一応完成
外気取入れファン
ファンカバー
その他-品種不明
Quegiroさん 2017-01-09 15:06:11
なるほどUSBファンをサーモスタットと連動させるんですねえ。 後はファンの機能性と、停止しているときのファン自体からの外気流入の影響の有無などが焦点になってきそうですね。
toshi_Gさん 2017-01-09 15:24:34
hidefarmさん、しっかりした温室が出来上がりましたね これからが、楽しみですね。
hidefarmさん 2017-01-09 15:31:57
太陽が出てハウス内の温度が上昇した瞬間があり、ファンが作動し外気を取り込みましたが、なかなか温度は下がらないようです。 逆にファンの向きを変え内部の空気を外に出す方がいいかもしれません。あるいは、ファンの能力アップが必要かもしれません。いずれにせよ、実用化にはもう少し時間がかかりそうです。
hidefarmさん 2017-01-09 15:36:05
toshi_Gさんのを見て、私も作ってみました。まだ、高温時の対応が不十分な様です。
toshi_Gさん 2017-01-09 19:08:57
hidefarm さん 高温対策はやはり人の手ですよ 一つ確認してもらいたいのは、温度計の設置場所は 日が当たる場所ではないですか、直射日光に当たるだけで 10℃は上がります、我が家は温室内に影を作って温度計を 設置しました、後外気温が10℃以上になる予報のときは 前面をあけてます・・ので全自動のようにはなかなかです。 後は、苗とかを育苗する場合以外は芽出しなど 別に温度上がっても気にしません。 頑張って、いろいろとやるのもまた楽しいですよ。。
hidefarmさん 2017-01-09 19:26:19
直射日光を避けるため設置場所はカーポート内にしています。でも、天気の良い日は温度は結構上がるでしょうね。 朝早く帰りも遅いのでなんとか使えるようにしたいと思います。
尚さん 2017-01-09 20:15:29
良いですね〜 私も温室をいつかは温度調整しようと計画中なので勉強になります。(太陽光発電からなので随分先は長いですw) ファンの向きですが、確かに排出するのはパソコン、制御盤、家のペントハウス等では良く見ますので有効なのかもしれません。頑張ってください^_^
hidefarmさん 2017-01-09 20:22:37
応援ありがとうございます。 今週データを取り、週末いろいろ試してみたいと思います。
ノリさん 2017-01-10 21:15:15
立派なのができましたね。 今後の性能発揮に注目したいと思います。
hidefarmさん 2017-01-10 21:36:14
ありがとうございます。随時報告します。ちなみに、今日の日中のハウス内温度は25℃を超えませんでした。(ファンの作動設定温度は25℃) 日中の気温が低かったためかもしれませんが。明日もデータを取ってみます。
育苗ミニハウスの骨組み(途中)
材料
概略図
フレームと棚板に塗装
断熱材の取り付け
背面
固定は波板用の傘ビス
ビニールシートの張り付けと設置
ホチキス留め
前面扉の取り付け
開けた状態
ドアの固定はボールキャッチ
設置場所の変更
ヒーターセット
サーモスタット
温度測定
結果
温度ロガー(温度測定器)
沓石でハウスを固定
2日前ハウス転倒
全体
ミニハウスのファンの向きを変える
ファン
ミニハウス内の温度変化
ミニハウス内温度
温度のグラフ
データロガー
ミニハウス
14日間の温度の推移
記録
温度の変化
ミニハウスで収穫
hidefarm さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
Quegiroさん 2017-01-09 15:06:11
なるほどUSBファンをサーモスタットと連動させるんですねえ。
後はファンの機能性と、停止しているときのファン自体からの外気流入の影響の有無などが焦点になってきそうですね。
toshi_Gさん 2017-01-09 15:24:34
hidefarmさん、しっかりした温室が出来上がりましたね
これからが、楽しみですね。
hidefarmさん 2017-01-09 15:31:57
太陽が出てハウス内の温度が上昇した瞬間があり、ファンが作動し外気を取り込みましたが、なかなか温度は下がらないようです。
逆にファンの向きを変え内部の空気を外に出す方がいいかもしれません。あるいは、ファンの能力アップが必要かもしれません。いずれにせよ、実用化にはもう少し時間がかかりそうです。
hidefarmさん 2017-01-09 15:36:05
toshi_Gさんのを見て、私も作ってみました。まだ、高温時の対応が不十分な様です。
toshi_Gさん 2017-01-09 19:08:57
hidefarm さん 高温対策はやはり人の手ですよ
一つ確認してもらいたいのは、温度計の設置場所は
日が当たる場所ではないですか、直射日光に当たるだけで
10℃は上がります、我が家は温室内に影を作って温度計を
設置しました、後外気温が10℃以上になる予報のときは
前面をあけてます・・ので全自動のようにはなかなかです。
後は、苗とかを育苗する場合以外は芽出しなど
別に温度上がっても気にしません。
頑張って、いろいろとやるのもまた楽しいですよ。。
hidefarmさん 2017-01-09 19:26:19
直射日光を避けるため設置場所はカーポート内にしています。でも、天気の良い日は温度は結構上がるでしょうね。
朝早く帰りも遅いのでなんとか使えるようにしたいと思います。
尚さん 2017-01-09 20:15:29
良いですね〜
私も温室をいつかは温度調整しようと計画中なので勉強になります。(太陽光発電からなので随分先は長いですw)
ファンの向きですが、確かに排出するのはパソコン、制御盤、家のペントハウス等では良く見ますので有効なのかもしれません。頑張ってください^_^
hidefarmさん 2017-01-09 20:22:37
応援ありがとうございます。
今週データを取り、週末いろいろ試してみたいと思います。
ノリさん 2017-01-10 21:15:15
立派なのができましたね。
今後の性能発揮に注目したいと思います。
hidefarmさん 2017-01-10 21:36:14
ありがとうございます。随時報告します。ちなみに、今日の日中のハウス内温度は25℃を超えませんでした。(ファンの作動設定温度は25℃)
日中の気温が低かったためかもしれませんが。明日もデータを取ってみます。