大根 撒いた
終了
成功

読者になる
大師 | 栽培地域 : 静岡県 静岡市葵区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 20株 |
-
いきなり太く
差し上げるにも 太すぎか
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-05 116日目
-
二本収穫
雨のなか 畑に行っても作業が出来ない やる気もないけど 傘を片手に収穫しました
19.1℃ 15.7℃ 湿度:95% 2017-04-08 89日目
-
トンネル半分は不要か
4日の朝 畑に行ったら 落ち葉堆肥の雨避けビニールの 上に 雨水が溜まっていて それが 凍ってた 朝方は そんな寒いんか だけど ダイコンは 頑張っていましたよ
15.7℃ 5.3℃ 湿度:58% 2017-04-04 85日目
-
あと一月くらいかな
ダイコン5~6センチくらい 温室育ちが トンネル半分開けられて 風と日差しで葉色が悪いような 早くなれなさい
16.6℃ 4.6℃ 湿度:52% 2017-03-20 70日目
-
大根 日光浴
裾は 少し開けてあったけど 風避けのつもりで半分にした いつまでも 過保護にすると 根性なしに育つからなあ
17℃ 4.6℃ 湿度:50% 2017-03-19 69日目
-
本日の大根
先週は一本に 本日 水やりのみ 一部葉先に 病気のような 日焼けのような トンネルに触れている訳じゃないのに 青天時の トンネル内の高温で 葉やけするのかなぁ 様子をみよう
15.3℃ 4.2℃ 湿度:49% 2017-02-18 40日目
-
間引きと 追肥
そろそろ一人立ち 間引き菜の方がおおい
12.9℃ 0.8℃ 湿度:53% 2017-02-10 32日目
-
現状確認
現在 一穴 三本 間引きもしたかったが 夕方の出動だったため 寒くなって 片側から覗いただけ
13.6℃ 2.7℃ 湿度:55% 2017-02-04 26日目
-
一週間のご無沙汰でした
水まきだけして close
14.1℃ 2.8℃ 湿度:47% 2017-01-28 19日目
-
間引き
4~5本から 3本に間引き 大根は この時期でも 発芽率 良いんだ 水掛けて 終了
13.5℃ 0.9℃ 湿度:48% 2017-01-21 12日目
間引き 発芽
- 1
- 2