甘味かぶ、完全に時期外れ
終了
成功

読者になる
カブ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.9㎡ | 種から | 36株 |
-
ビニールトンネル追加
寒冷紗トンネルの蕪が完全に音信不通 ま~こんなに寒いから芽出るわけ無いネ しびれをきらしてビニトン追加です ただ、先日蒔いた種が腐ってないかな? 初めからビニトンの蕪は順調です
9.5℃ -0.7℃ 湿度:54% 2017-01-21 16日目
-
お!でてきた
ビニールトンネルの蕪が続々発芽中 やっぱビニール中は暖かいんだね 寒冷紗の蕪は音信不通 たぶんこの時期に寒冷紗じゃムリだよね だって土が凍りついてがじがじ状態 ま~これも実験ですねw
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-17 12日目
-
発芽しない。寒いね
全く芽がでる気配なし ヤッパリ寒いからだね この時期に種蒔きが間違いだね バケツには氷がはるし、土には霜柱 コリャダメだ 天気予報を見ると大寒波で大雪らしい 私の所は振ってないけどね 雪の所は注意して下さい!
6.9℃ -2.3℃ 湿度:53% 2017-01-14 9日目
-
種まきました。できるかな?
かぶが食べたいので蒔きました こんな時期外れに蒔くのは無謀かな 2畝のベットをつくりビニールトンネルと 寒冷紗トンネルで実験開始 この時期って中途半端なんだよね 失敗しるかも❗ 弱気です
9.3℃ 2.6℃ 湿度:39% 2017-01-05 0日目
- 1
- 2