春じゃが達
終了
成功

読者になる
デストロイヤー | 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 10株 |
-
生き残り
昨日、スナップエンドウの収穫時、気づきました。 秋じゃがを植えていた所から、ジャガイモの芽が出ていることに。(゜ロ゜; 収穫見逃してたのが1個あったみたいですね...。 おそらく普賢丸。 普賢丸「まさか自分が種芋になるとは!」
24.6℃ 10.7℃ 湿度:41% 2017-04-19 97日目
発芽 -
芽かきと土寄せ
芽かきと土寄せしました。 芽かきが全然上手くいかなくて、途中でブチブチちぎれちゃって...1本だけ上手く抜けたから、隅っこに刺しておきました。
16.6℃ 5.3℃ 湿度:36% 2017-04-10 88日目
-
順調です
急に成長してきました! しかしデストロイヤーが一個腐ってました~(T^T)
18.5℃ 4.5℃ 湿度:50% 2017-03-30 77日目
-
発芽確認
皆さんのノートを拝見していると、ジャガイモが続々と発芽してて...うちはまだかな?とよく見てみたら、ちょっとだけ芽が出てました(*^^*) 小さいバラの花のようです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-21 68日目
発芽 -
ジャガイモ植えちゃいました
植えるというか埋める感じ? 今日は暖かいし、思いきって植えました。 娘2も手伝ってくれて、あっという間に終わりました。 株間が狭いのは、庭が狭いのと...思ったより数が多かったからです(T_T) ジャガイモって...植えたら水や...
14.5℃ 1.4℃ 湿度:37% 2017-02-26 45日目
-
こ、これは...
和室のすみっこで芽出しをしていたジャガイモさん達。 すみっこすぎて、あまり目をかけずにいたら...芽が出過ぎたようです(^_^;) さすがにもう植えないとかな...。 娘1がジャガイモ達を見て、 「お母さん、ジャガイモになんて名...
12.5℃ -1.5℃ 湿度:36% 2017-02-25 44日目
-
買っちゃった!
去年から気になっていたデストロイヤーと、レッドムーンの種芋が届きました! 小さいし、植える場所があまりないので...切らずにそのまま植えることにします。 場所の確保と土作りしないと♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-12 0日目
- 1
- 2