20円ラナンキュラス 2017
終了
成功

読者になる
ラナンキュラス-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 15株 |
-
もうスパルタモードに突入
結局15球の内、10名の発芽でとりあえず打ち止めかな ちょっと残念(T^T) もう冷え込む夜も鯉のぼりで試練に耐えさせてる この子らは早春に咲く花で、寒さには強いハズなのできっと大丈夫♪ 植える場所は用意してあるので...
11℃ -0.3℃ 湿度:52% 2017-02-15 32日目
-
特等席
今日は結構天気よくて、暑すぎるかなぁ もともと寒さには強いんだから、こんなに晴れ上がるなら王国で日なたぼっこさせときゃ良かった……汗 .
9.4℃ -0.3℃ 湿度:50% 2017-02-08 25日目
-
11名発芽♪
15球で11名なら、ま、えっか まだ追っかけで発芽しそうな気もするけど、今度の土日には植えつけるからな~っ 残ってるヤツら、それまでに芽を出さんと置いてくぞ~ .
7.5℃ 1.7℃ 湿度:50% 2017-02-07 24日目
-
レタスの葉っぱに似てない?
追っかけで小さな葉っぱがでてきたところがあるので、今日植えつけるつもりだったけど、来週に延期 最初に発芽した子らは結構大きくなってるんだけど、ま、一週間くらいは大丈夫かな しかし、前から思ってるんだけど、ラナンキュラスの葉っ...
5.5℃ 2.5℃ 湿度:83% 2017-02-05 22日目
-
お外デビュー
これまで昼はクルマの中で過ごさせてたが、今日は比較的あったか予報だし、お外デビューに踏み切った 霜が当たらなければ大丈夫くらいの耐寒性があるから大丈夫だよね? .
11.9℃ 0.7℃ 湿度:54% 2017-02-03 20日目
-
さらに葉っぱ開いてきた♪
前回ノートで9名発芽って書いたけど、8名の間違いじゃった……汗 15球で8名だから、半分ちょいか…… 最初は夜はどらちゃんの寝床の枕元でヌクヌクさせてた(昼は車中)が、現実(王国ね)は甘くないので、一昨日から夜は玄関に(5度ちょ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-02 19日目
-
葉っぱ開いて来た♪
ええな~♪ 可愛いな~♪ ただ今、15球中9名の発芽を確認♪ 発芽が揃ったら王国デビューさせるつもりなんだけど、そろそろいいかなぁ 夜はどらちゃんの枕元なので、まぁ、20度くらいはあるだろうから、2~3日、夜は玄関(5度...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-31 17日目
-
何だか逞しいな♪
ひとつのセルに球根一個なんだけど、ひとつのセルから複数の芽がっ♪ まだダンマリの子もいるけど、逞しい芽を出した子も♪ やっぱり、発芽はいいなぁ 嬉しいよね♪ 『めでたい』って言葉も、こんな嬉しい気持ちから生まれたような気...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-29 15日目
-
6名来た♪
発芽2名だったのが6名に♪ 使った土に白い粒があるので発芽し始めたのと紛らわしいが、植え付けたときに球根の上には土をふわっとしか掛けてないので指先で土をそっと撫でると、発芽したところは指にコツンと当たるからわかるのよね んで、ど...
12.7℃ -0.3℃ 湿度:62% 2017-01-27 13日目
-
発芽スタート(^-^)v
まずは2名の発芽を確認♪ ラナンキュラスの発芽ってこんなんだっけ? 11日くらいかかってるなぁ 寒いからかなぁ? 青白いから、お日様トレーニングさせなきゃ と思うけど、明日の朝も寒そうだねぇ また大根のビニトンの...
10.1℃ -1.7℃ 湿度:54% 2017-01-26 12日目