そらまめ
終了

読者になる
一寸そら豆 | 栽培地域 : 東京都 あきる野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 8株 |
-
収穫中です
そら豆も収穫中です。しゅうかくが、遅れると残念ですが、硬くなってしまいます。
27.3℃ 18℃ 湿度:76% 2017-05-27 202日目
-
収穫中です
そら豆も収穫出来ました、遅く植えの株も、急に成長して、実がなり始めました。
30.9℃ 17.6℃ 湿度:64% 2017-05-21 196日目
-
収穫開始
そら豆の、収穫を開始しました。小さいうちに花が咲いて、心配しましたが、なんとか収穫出来ました。
23.4℃ 16.4℃ 湿度:71% 2017-05-16 191日目
-
大きくなってきました
そら豆もそろそろ、収穫時期になってきました。 どなたかも言ってましたが、下の方は最初から地面について、収穫時期が、分かりません。
27.4℃ 14.8℃ 湿度:70% 2017-05-11 186日目
-
実が成長中です
小さいうちに、花が咲いて、心配していましたが 実も順調?に成長しています。 後植えのそら豆も、花が咲いてきました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-05 180日目
-
順調?
花hs、終わりになって来ています。実は成長しています。ちゃんと身が成長して欲しいです。
24.3℃ 10.7℃ 湿度:60% 2017-04-30 175日目
結実 -
順調?かな
背が伸びないうちに、花が咲いて心配していましたが、とりあえず実が育っています。最後までちゃんと育って欲しいです。
18.4℃ 9.7℃ 湿度:74% 2017-04-22 167日目
-
そら豆の赤ちゃん
背丈が小さいうちに、花が咲いてしまいましたが、花が枯れた後に小さなそら豆が、出来ています。大きく成長中して欲しいです。脇芽整理と、摘花をしました。
24.2℃ 14.2℃ 湿度:57% 2017-04-15 160日目
-
摘花
咲いている花を、摘花を、先週に続いて行いました。花が、咲いた後に、小さいそら豆の実が出来てきました。
15.2℃ 11.1℃ 湿度:93% 2017-04-09 154日目
-
摘花
このまま、実が充実するように、摘花をしました。
14.2℃ 4.6℃ 湿度:59% 2017-04-02 147日目