クモマソウ
栽培中

読者になる
クモマグサ-品種不明 | 栽培地域 : 宮城県 仙台市青葉区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 1株 |
-
近況
緑が元気!
22℃ 16.5℃ 湿度:85% 2018-05-31 499日目
-
満開かな
たくさん咲いた!
18.2℃ 6.3℃ 湿度:72% 2018-04-04 442日目
-
咲いた!
濃い紅色の花 瀕死の状態を何度乗り越えたことか よく頑張ったねぇ
22.2℃ 5.6℃ 湿度:42% 2018-03-26 433日目
-
開花間近!
もうすぐかなぁ〜
11.1℃ -1.2℃ 湿度:66% 2018-03-18 425日目
-
膨らむ蕾
だんだんと膨らんできた蕾
5.7℃ -0.4℃ 湿度:52% 2018-02-16 395日目
-
花芽の気配
日当たりがいいから元気なのかな。葉は開いてるし、触れてもしっかりしてる。 花芽も膨らんで来たようにみえるー。 咲くかなぁー。
7.5℃ -1.1℃ 湿度:69% 2018-01-06 354日目
-
生き生きしてるけど虫がいた
緑も濃く生き生き でも葉裏に虫再び あめんこ塗布
6.9℃ 1.1℃ 湿度:67% 2017-11-19 306日目
-
虫もいなくなった〜この頃
そうだ、虫につかれてたんだった。 今は虫もいなくなってこのような感じ。 夏は乗り越えた!若干の日光不足かな。
12.7℃ 8.6℃ 湿度:67% 2017-10-16 272日目
-
とうとう虫が!
ピンぼけしてて見えにくけど、茶色の小さい虫が沢山。 ハダニ⁇ アースガーデンのあめんこを散布してみた。 しばらく様子観察。 30日以上毎日雨。記録更新したらしい。 日照不足も心配だなぁ。
30.4℃ 21.9℃ 湿度:86% 2017-08-22 217日目
害虫 -
増えた〜〜
確実に増えたよね?
24.2℃ 19.7℃ 湿度:84% 2017-08-10 205日目