2017年の栽培計画
終了

読者になる
みんなの栽培計画大公開!! | 栽培地域 : 山梨県 笛吹市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1400㎡ | 種から | 100株 |
-
今年の栽培成績まとめ(失敗・不明編)
こちらは不明・失敗のまとめです。 不明 ◎能登大納言 80株分くらい蒔いて10株分くらいしか収穫できませんでした。 栽培自体は簡単でしたが、収穫後の作業がとても大変な作物でもありました。 ◎おおまさり 10株...
17.6℃ 6.1℃ 湿度:59% 2017-11-23 303日目
-
今年の栽培成績まとめ(成功編)
今年の2月に新天地を開墾して始めた2017年の野菜栽培。 植え付けまで時間がなく、全ての畑を開墾することは出来ませんでした. ジャガイモの植え付けから始まり、ほうれん草の種まきで今シーズンの播種、植え付けを終了しました。 ...
17.6℃ 6.1℃ 湿度:59% 2017-11-23 303日目
-
むっちゃ草刈り(σ・∀・)σ
今年植え付けるものは全て終了しました。 年越しのニンニクなどに追肥をやって、ようやく畑作りを再開できます。 とりあえず、今年の夏からの宿題だった草を徹底的に刈り込みます。 畑のオーナーさんから刈払機を借りたのですが、 枯...
9.2℃ 0.7℃ 湿度:66% 2017-11-22 302日目
-
野良タワラ。
生ゴミを捨てた所から野良タワラが出てきました。 結構大きいですね。 収穫までたどり着けるか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-10 259日目
-
豆メロンと畑の警備員。
隠れて作っていたノーネットメロン。 先日のメロンと違う種類のネットメロンも栽培していました。 (主に嫁が) こちらは定植した段階で、もうあかんと見捨てていたのですが…。 ダメだと思っていた株に一つだけ着いたメロンの実があ...
29.6℃ 17.4℃ 湿度:65% 2017-09-26 245日目
-
こっそり植えていたメロン。
実はこっそりメロンを植えていました。 収穫して追熟。 それなりに甘みがあって、美味しかったですよ。 更に生ゴミとして捨てていた所からスイカが発芽。 これが立派な葉っぱで…。 とりあえず、整枝して育ててみます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-31 219日目
-
9月からの栽培計画。
そろそろ秋の栽培計画を。 というより、もう蒔いておかないとイケませんね(^_^; とりあえず、既に蒔いてあるものから。 <播種済み> ブロッコリー ザーサイ ポルトガルケール <移植済み> ハニーケール ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-31 219日目
-
1週間放置していたら酷いことになった。
久方ぶりに雨が降り続いているので水やりをしなくて助かる。 と思ったら、草が生えまくっていて草原になっていたwwww とりあえず、テーラーを借りてきて土を削りまくった。 全体の6割くらいかなあ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-04 161日目
-
雨上がりははかどるな(。・ω・。)ノ
雨上がりは土が軟らかくなっているので、 開墾するには最高の状態です。 スコップを使ってガスガス畑を開墾していきました。 雨が降って雑草が激しくなってきたので、 開墾の合間に雑草の処理も行います。 後開墾する予定の畝は ...
28.9℃ 18.4℃ 湿度:70% 2017-06-22 149日目
耕起 -
麻袋を置いてみた。
麻袋を貰いました。 家の大家さんが農家さんなのです。 JAでコーヒーを輸入するときに使う麻袋を無料で貰っているそうです。 使うんならあげるよ、と太っ腹なお言葉。 遠慮なく頂いて、雑草が生えないように畑の端に敷いてみました。 ...
28.6℃ 17.1℃ 湿度:50% 2017-06-14 141日目