エンドウ 2016
終了
成功

読者になる
エンドウ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 伊勢原市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 15株 |
-
エンドウ種取り
エンドウの種取り、これで秋蒔きの種を確保しました。種の色が白ぽいのから緑、茶色と色々なのは個性なのか品種の違いなのか、それとも病気とか、乾燥状態? 年明けは、収量が上がらなかったので、今年の秋は何回か時期を分けて試してみたいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-25 211日目
-
エンドウの種取り
エンドウの種を採種しました。まだ青いさやも残っているので、もう一度取れそうです。
25.7℃ 16.8℃ 湿度:44% 2017-06-03 189日目
-
収穫終了
株が枯れ始めましたので、収穫終了です。このあとは、来年用の種取りになります。
26.3℃ 19.3℃ 湿度:75% 2017-05-24 179日目
-
本日の収穫
本日の収穫は2Kgでした。株も黄変、枯れているものも2株ありました。
27.7℃ 17℃ 湿度:70% 2017-05-20 175日目
-
キヌサヤ収穫
本日もキヌサヤを150本ほど収穫しました。既に花数はかなり少なくなり、新しい花芽もほとんど見えません。
22.8℃ 17℃ 湿度:76% 2017-05-16 171日目
-
花芽が少なくなって来ました
本日も150個ほど収穫しましたが、花芽が少なくなって来ました。収穫もあと1週間ほどで終了の予定。あとは、種取り用になります。 エンドウは、今年2月播種した畝の収穫になります。
21.3℃ 16℃ 湿度:79% 2017-05-14 169日目
-
エンドウ収穫
キヌサヤを100個ほど収穫しました。また、一部の株が黄変しています。そろそろ収穫終了でしょうか。
21.6℃ 16.6℃ 湿度:57% 2017-05-09 164日目
-
本日も収穫
写真の他に50本程度、合わせて100本ほど収穫しました。
22.2℃ 13.1℃ 湿度:62% 2017-05-03 158日目
-
収穫
40個ほど収穫しました。また、畝間に鶏糞堆肥を追肥しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-01 156日目
-
収穫
本日、数えていませんがキヌサヤを50個ほど収穫。支柱の2/3ほどまで成長しています。もう少し高くなったら、摘芯する予定です。また追肥もする予定です。
23.3℃ 12.3℃ 湿度:56% 2017-04-30 155日目