春玉レタス (グレートレーク) 栽培記録 - みはゆ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レタス > グレートレーク > 春玉レタス

春玉レタス  終了 成功 読者になる

グレートレーク 栽培地域 : 埼玉県 鴻巣市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 種から 12
  • 初収穫

    もう少し大きくなりそうですが、今夜どうしてもレタスを使いたかったので収穫しちゃいました。 かなりギッシリ葉が巻いてて、小さいながらも食べ応えはありそうです♡ 残りも順次収穫予定です(o^∇^o)

    25℃ 9.7℃ 湿度:53%  2017-05-03 92日目

  • もうすぐ収穫‥かなぁ

    直径15㎝位になりました。 毎日確実に大きくなってて、畑に見に行くのも楽しみです(๑˃∀˂๑)♪

    27.1℃ 8.4℃ 湿度:49%  2017-04-30 89日目

  • 巻き始めました

    タイトル通りです。 真ん中に小さいレタスが見えます(*ˊᵕˋ*)

    18.6℃ 4.7℃ 湿度:30%  2017-04-13 72日目

  • 巻くかなぁ

    葉っぱが増えてきました。 そろそろ巻いてほしいなぁ(*ꈍ꒵ꈍ*)◞

    16.6℃ 4.5℃ 湿度:57%  2017-04-03 62日目

  • 一回り大きくなったかな

    定植して10日経って、すっかり根付いたようです。 レタスの葉っぱってウェーブしてて可愛いから、ずっと見てても飽きないかも。

    12℃ 5.9℃ 湿度:79%  2017-03-14 42日目

  • 畑に定植

    朝は寒かったけどお昼頃には暖かくなったので、予定通りレタスを定植しました。 30㎝間隔で植えました。 植えた後に藁を敷いて、たっぷりとお水をやって終了です。 藁はなんとなく敷いてみたかったので敷いてみました♪(田んぼをやっ...

    15.2℃ -0.3℃ 湿度:44%  2017-03-04 32日目

  • 定植間近のレタス

    今度の土曜、天気が良かったら畑に定植しようかなぁと考え中。 その時は不織布とか被せた方がいいのかな?まだ夜は寒いよね。

    11.6℃ 3.2℃ 湿度:43%  2017-02-27 27日目

  • 一本立ち

    本葉も出てきたので、間引きしました。 来月中旬までには畑に定植したいかな〜 しかし、今日はハウス内は暖かい。お昼頃には暑い位になりそうかなぁ。

    21℃ 0.7℃ 湿度:41%  2017-02-17 17日目

  • 間引きでスッキリ!

    ちょっと葉が重なってきたので、少し間引きしました。 温室ハウス内20℃のポカポカ陽気。春は近いかな〜(*´ `*)

    9.7℃ -2.3℃ 湿度:30%  2017-02-11 11日目

  • 発芽!

    1月31日蒔きの玉レタス。 温室ハウスの中で順調に発芽しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-05 5日目

    発芽

  • 1

みはゆ さん

メッセージを送る

栽培ノート数13冊
栽培ノート総ページ数75ページ
読者数6人

初めての野菜栽培です。
今年の玉ねぎの値段高騰をうけて作り始めました。
親に聞いたりネットで調べたりしながら栽培しています。