なんとなく書くノート 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 磐田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
作業日 : 2020-05-01 | 2017-02-05~1181日目 | 26.2℃ 15.4℃ 湿度:67% 積算温度:20156.4 ℃ |
努力の甲斐あり
あんなに悲惨な状態だったのに、水かけしたかいがありました\(^o^)/
ずいぶんきれいに生えそろいました。
実際は少しまばらだけど・・・
ここまで大きくなると、シルバーは外して寒冷紗に替える。
そのままでもいいけど、発芽不良の所を雀につつかれてしまうし、早く乾いて水かけが大変だからね。
今年はかん水チューブを設置しました。
私はのんびり水掛けも楽しいんだけど・・・
かん水チューブはムラがあるときがあるから気を付けないとな
やったー\(^o^)/
寒冷紗で覆います
桜屋ひむろさん 2020-05-04 18:16:11
おおー!!
今年も立派にもふもふしてますね~!!
今年もこのふさふさに顔突っ込みたい衝動がww
stepファームさん 2020-05-06 16:23:54
ひむろさん
辞めてください!
ペチャンコになってしまいます。
いつか、ひむろさんも稲作始めますか?
桜屋ひむろさん 2020-05-06 22:02:03
ふふふww
去年もこんなやりとりした気が…ww
稲作はやり方が分からないのでやらないですよ~。
野菜作りより大変そうなイメージです(;^ω^)
stepファームさん 2020-05-06 22:15:45
ひむろさん
そうですね^^
あったかも?
稲作は機械が揃えば・・・
いつか始める気がする(;゚Д゚)