2017ネネ (トマト-品種不明) 栽培記録 - sora
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > 2017ネネ

2017ネネ  終了 成功 読者になる

トマト-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 佐用郡佐用町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 苗から 3
  • 虫害で実生分ダメになる

    昨日萎れてるな~と水を遣ったのに、今朝見るとさらにしおしおに。 持ち上げると茎がすっかすかになってる!! ショックなことに、何か大きな虫が食い荒らしているようだ。 種からネネはひと株しかなかったのに!

    26.9℃ 21.6℃ 湿度:72%  2017-05-31 55日目

  • 畑の分開花

    本体と脇芽苗の大きさがほぼ変わらなくなり、どちらにも花がついている。 写真は挿し芽苗の方。

    27.7℃ 18.6℃ 湿度:53%  2017-05-20 44日目

  • 庭の種から株開花

    苗で購入したものではなく、種から育てている株。 一番花が咲いた。

    26.1℃ 19.9℃ 湿度:56%  2017-05-21 45日目

  • 花が咲きそう

    一時枯れるかと思った挿し芽苗の方。 低位置に花房が出来、黄色い花びらが見えている。

    24.2℃ 16.1℃ 湿度:78%  2017-05-14 38日目

  • 挿し芽苗定植

    購入苗の上3分の1を切り取って挿しておいたもの3株。 発根が確認できたので定植した。

    21.9℃ 14.4℃ 湿度:57%  2017-04-29 23日目

  • 定植した苗の様子

    4/8に定植したものが遅霜に遭った。 挿し芽苗用に摘芯していたので、葉が少し枯れたくらいで、決定的な影響はないように思われる。

    20℃ 11℃ 湿度:45%  2017-04-22 16日目

  • 挿し芽苗の様子

    アイコのノートとほぼ同じだけれど。 4/8に苗のてっぺんを切って、ポットに挿しておいたもの。 温度不足か、なかなか発根しなかったものが3週間ほどでようやく根出し始めた。 ただいま自宅の庭先で養生中・・・

    19.3℃ 12.7℃ 湿度:50%  2017-04-27 21日目

  • 購入苗定植

    畑に先日購入した苗を植えつけた。 思うところあって、徒長気味の上3分の1を切って挿し芽しているが、低温のためか根がまだ出ていない。

    19.7℃ 16.9℃ 湿度:98%  2017-04-08 2日目

  • 種から分全滅、苗購入

    立ち枯れっぽい症状が出て、種から育苗していたものが全滅してしまった。 先ほどホームセンターにて接ぎ木苗を発見!3株購入した。 開始日を今日からに改める。 1株は週末に畑に定植予定。残る2株は自宅で様子見。

    19.4℃ 14.1℃ 湿度:69%  2017-04-06 0日目

  • 本葉が出てきた

    1つ茎が折れてダメになってしまったが、3本残っている。 本日追加播き。

    14.5℃ 7℃ 湿度:81%  2017-02-23 1日目