2017中玉トマト
終了
成功

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 佐用郡佐用町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 3株 |
-
甘熟むすめの様子
米ぬかが効いたかな? 特に枯れる様子もなく、ぐんぐんと成長し、花芽がついている。 そろそろ支柱しなきゃ(^^;
25.8℃ 17.2℃ 湿度:38% 2017-05-08 96日目
-
レッドオーレの様子
遅霜に遭って新芽が枯れてしまった。 元気な脇芽が残っているので、このまま抜かずに様子を見ようと思う。
20℃ 11℃ 湿度:45% 2017-04-22 80日目
-
フルティカポット上げ
3/31セルトレイに播種したもの。 本葉が見えてきたので、5.5センチポットに移植した。
22.6℃ 11.7℃ 湿度:54% 2017-04-24 82日目
-
甘熟むすめ庭に定植
立ち枯れ病っぽいので、米ぬかを混ぜて定植した。 復活するかな・・・
22.6℃ 11.7℃ 湿度:54% 2017-04-24 82日目
-
レッドオーレ苗を定植
苗づくりを失敗して、苗を購入されてしまった「レッドオーレ」。 畑に植えつけた。 元々記録していた甘熟むすめは枯れかけのひと株だけ。 保菌株かもしれないので、どこか遠くに植えたい。
19.7℃ 16.9℃ 湿度:98% 2017-04-08 66日目
-
甘熟むすめ 本葉が見えてきた
うちで生き残れるかどうかは、耐寒性に優れているかどうかで決まりそう(^^;
14.5℃ 7℃ 湿度:81% 2017-02-23 22日目
-
甘熟むすめ発芽
2/1ポット播種。 発泡スチロール箱+湯たんぽで加温。 本日発芽。
6℃ 2.5℃ 湿度:79% 2017-02-09 8日目
発芽