-
収穫
ナスは今年もイイ感じで収穫
糠味噌に入れて食べよう
28.3℃
18℃ 湿度:64% 2017-06-15 125日目
-
一個だけ収穫
なかなか連チャンにならない
肥料もあげたから期待するよ
26.6℃
15.1℃ 湿度:55% 2017-06-12 122日目
-
脇目を取ってスッキリ 収穫
やっぱりナスは安定している
脇目を取って収穫しました
これから期待です
28.3℃
16.1℃ 湿度:51% 2017-06-02 112日目
-
畑に植え付け
耕した畑に定植
これで大きく育てくれるでしょう
たぶん
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-01 80日目
-
少し間延びしたか?
ビニトンの奥にあったので暖か過ぎたかな
少しだけど徒長ぎみ
今日からビニトン撤去したので少しは
改善してくれるでしょう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-05 54日目
-
続、最低、最高温度の実験
先日からビニトンに放置茄子と
寒い時は部屋に避難した茄子の違いに
ついての実験結果
写真を見ていただけると分かりますが
生長に差がでました
3月中に2回部屋に避難させました
たぶん、気温が5度までは何とか耐えて
い...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-27 45日目
-
中心から葉っぱがでてきた
やっと生長が見えるような感じです
生長遅いからイライラしちゃうよ!
12℃
5.9℃ 湿度:79% 2017-03-14 32日目
-
引っ越しました
みさききゃべつのトンネルに引っ越し
寒くて枯れないければいいけど
後はお天気しだいだね!
13.5℃
3℃ 湿度:37% 2017-03-11 29日目
-
最低、最高温度の実験
ビニールトンネルの中に入れっぱなしに
してどうなるか実験します
ビニトンの中って最低0度位で最高50度
位になりなす
たぶん、茄子には厳しい状況になると思う
一株だけ犠牲になって頂きましょう
この状況で上手に育て...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-01 19日目
-
続々発芽中
予定よりも多めに蒔いたのでどんどん
発芽しています
重たい頭を持ち上げています
茎は白いけど太陽に二三日当てると
黒紫に変色するようです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-01 19日目