水耕栽培ラボ:リーフレタス
終了
成功

読者になる
リーフレタス-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市大宮区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 20株 |
作業日 : 2017-02-17 | 2017-02-07~10日目 |
![]() |
スポンジ分け
あまりにもモシャモシャと混み合ってきてしまったので、スポンジ分け(株分け?)してみました。
日本植物生理学会の植物の昼と夜の成長が同じ話しのところに、混み合ってると「わたしがわたしが!」「おれがおれが!」って伸びようとすると書いてあったので、これ以上カイワレになられたらレタスが食べられない!と、危惧。
レタスになーれ、レタスになーれ…
(いや、間引いたほうがいいと思うんだけど…(;´Д`;
そうそう、ほんのり色のついた本葉がでてきました!
黄緑にピンク、春らしい色でステキw
スポンジ分けしたリーフレタス
きれいな色の本葉1枚目