水耕栽培ラボ:クレソン
終了
成功

読者になる
クレソン-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市大宮区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 3株 |
-
双葉みたいな本葉
クレソンから本葉がでてきたー! とおもったら、あら、双葉っ?!Σ(°□°) ぇっ、本葉? 今までレタスとルッコラの発芽をにじにじと見てきて、本葉は交互に出るものだと思ってたら、いっきに2枚出すのもあるのね〜! なんか、家の中...
21℃ 0.7℃ 湿度:41% 2017-02-17 10日目
-
クレソン, GreenFarmに格上げっ
ちっちゃな芽からぐんぐん大きくなるクレソンくん。 沢に育つクレソンくんのために、環境のよい(と勝手に思ってる)高級培地、GreenFarmへと格上げすることにしましたっ! さぁ、早く成長して鴨とともに並ぶのですっ!
11.8℃ 1.7℃ 湿度:32% 2017-02-13 6日目
-
発芽2日目のクレソン
この鼻息でピャーンと飛ばされそうな小さな種が、きちんと種として成立していることに驚き。 同じ種でもアボカド(たまたま食べた)とくらべたら太陽と地球の違いくらいの大きさ?それが同じメカニズムで育つのだから自然の摂理ってすごいな〜!って思う。
9.7℃ -2.3℃ 湿度:30% 2017-02-11 4日目
-
クレソン発芽!
朝起きて見に行ったら、なにやら白いものがチョンとついているのが見えました。 祝・発芽! 1日様子をみていたらどんどん緑っぽくなってきたので、GreenFarmの片隅におちょこごと設置してみました。 発芽するとグググっと成長するのがよー...
8.5℃ 0.6℃ 湿度:52% 2017-02-10 3日目
発芽 -
種まき
タキイから届いた「ウォータークレス(クレソン)」の種まき。 冷凍庫に眠ってるシャラン鴨を美味しく食べるために頑張って育っていただこうと思いますっ 種、とてもちっちゃい。 写真中央の白いおちょこに入っているのがクレソン。 よく...
9.2℃ 0.7℃ 湿度:31% 2017-02-07 0日目
種まき
- 1
- 2