寄り道
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市大宮区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1株 |
-
PN運営にメールを送る!
栽培する気持ちにやっとなれて 久しぶりにPlantsNoteに帰ってきたら まさにその日にコメント機能が停止されるなんて! サーバーの圧迫? サイトのリニューアル? はたまた、コメント機能をなくしたらユーザーが減る→ 縮小か...
38.2℃ 26℃ 湿度:68% 2020-08-21 1289日目
水やり -
にんにく
冷蔵庫に入れておいた大蒜から、 もりもりと根っこが生えてくるので、 ひとカケもぎ取って10月10日に植えてみたところ 芽が生えてきましたっ いまから芽を出して大丈夫なのか、この子… と思って調べてみたら、 大蒜の植え付け...
20.4℃ 12.5℃ 湿度:75% 2018-11-08 637日目
-
わりとイイ感じ!
去年は、2回試して2回ともヘロヘロに終わったディル。 今年は何をしたってワケではないけれど、 去年より蒔く時期を早めたのが良かったのか? イイカンジに、背丈も伸びてディルっぽくなってきてくれました! ただ、欲をいえば、脇芽が足り...
29.6℃ 18℃ 湿度:69% 2018-05-29 474日目
-
花芽が…
ディルに花芽を発見っ まただー! 去年も同じくらいのサイズで花芽がでちゃって! これが出ちゃうとこれ以上葉が出てこない感じがするんだけど、 むぅー。 畑だと、背丈50cmくらいまでは葉がいっぱい生い茂って、花芽が出るのは8...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-15 460日目
-
ディルと豆アジのサンド
昨日、久しぶりにお魚屋さんに行ったら豆アジがでていたので作った、豆アジのマリネ。 そういえば珍しくパンも買ってきたし、そういえば「あのディル」がある!! ウヒヒー♡ 鯖サンドならぬ、豆アジサンド。 このひとときがたまらんっ!...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-11 456日目
-
いたっ!!
この前の盆栽祭りで買ってきた山椒。 2鉢のうち1鉢にイモ虫と小さな卵を見つけたので撤去しておいたのだけど、 あれ、新芽が食われてるー!! 一見いるようには見えないのだけど、食われてる限りはいるのだと、 絶対見つけて根絶しにしてやると...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-09 454日目
-
調子よさそう…?
何度か試してなかなかうまくいかなかったディルだけど、 今回は調子がよさそう。 ちょうど涼しくて時期がいいのかなァ…? 今回は、発芽はスポンジで。 葉が3枚くらい?出てきたところで土に移植。 (ディルって1つの種から2本生えてく...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-07 452日目
-
大盆栽まつり
大宮に越してきて2回目の春。 去年初めて、大宮って盆栽の街なんだー!と知り、 昨日たまたま大盆栽まつりのニュースを見かけたので、 「いっておくかー」なんて、重い腰をヲッチラ持ち上げて行ってきましたっ 大宮の盆栽は、関東大震災後に...
23.5℃ 11.9℃ 湿度:61% 2018-05-04 449日目
-
猫のひたい畑2018
4月1日に苦土石灰をまいておいた実家の猫のひたい畑。 去年、有機石灰から苦土石灰に変えたところ、畑の勢いが歴然と違ったので、 今年もグリングリーンな畑を期待してパラパラ。 ちょうど6歳、4歳、3歳の甥姪っ子たちも帰ってきており、 ...
27.9℃ 12.5℃ 湿度:61% 2018-04-30 445日目
-
ホースラディッシュも冬越し!
去年、実家の畑からもってきた繁殖し続けるホースラディッシュのかけら。 どんなに粉砕されてもそこから芽を出すほどの威力だから、 適当に植えておいても大丈夫デショ!なんて思いながらも 冬に入って枯れたときにはドキドキしていたけど、 さす...
30.8℃ 13.2℃ 湿度:52% 2018-04-22 437日目
- 1
- 2